Home > LTEは2010年

LTEは2010年


  • Posted by: F&F
  • 2009年4月 2日 12:06

ドコモは2010年にLTEによるサービスを開始したいと、従来と変わらぬ方針を語った。
サービス面ではiコンシェルを自賛するも、まだまだ成熟が足りないつまらないサービスだと思う。

これを今後ますます発展させていくとか、より高度なサービスを目指すというのならばともかく、現状のままで満足しているようではダメだ。

KDDIは「万人に受ける『失敗しない商品・サービス』の提供に終始してしまった」と語ったようだ。
確かに守りに入りすぎている。
パケット規制、アプリ通信規制、端末とSIMの紐付けなどガチガチである。
今後LTEに向けた投資は大変だとは思うが、加入者の立場に立つという従来の立場を忘れないで欲しい。
これじゃあ一昔前のドコモである。

SBMは「人々の生活をより豊かにするために高い志を持つこと」が大切だとしたが、これは言葉のSBM独自解釈だろう。
一般的解釈としては「我々の生活をより豊かにするために高い志を持つこと」を目指しながら、現在の厳しい経営状態を打破すべく知人親戚には必ず営業して来いよな、か。
インターネットマシン(!)計画も語ったようだが、既にインタネットマシンはドコモに移ってしまったし…

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0904/01/news118.html

   

Comments:73

きっさ 2009年4月 2日 12:34

>SBMは「人々の生活をより豊かにするために高い志を持つこと」が大切だとしたが、これは言葉のSBM独自解釈だろう。
SBMは常に独自解釈ですから、そこにある「人々」とは、自分の内輪の人々のことでしょう(笑)。

Key 2009年4月 2日 17:34

ソフトバンクのロゴマークは海援隊の旗をモチーフしていることでもわかりますが、入社式でも触れているように孫さんは坂本竜馬がすきですね。自社の利益を図るのみならす、率先して日本の携帯業界のみならず、日本の未来に貢献したいと言う意気込みを感じ取れないとしたら私の目はふしあなだと言われてもしょうがない。
日本第3位のキャリアでは終わらない――“海援隊”ソフトバンクモバイルが世界を目指す
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0805/09/news012.html
携帯向けウィジェットなど、携帯向けプラットフォームを開発するジョイント・イノベーション・ラボは、日本では最近まで最低ユーザ数の携帯キャリアだったソフトバンクの孫さんが初代チェアマンに就任していますが、メンバーにアジア最大(世界でも最大の)ユーザ数のチャイナモバイル、欧州最大(世界でも2位)のボーダフォン、そして今度、アメリカで最大の移動体通信事業者の米ベライゾンが参画しました。ベライゾンのプレスリリースをみると、
http://news.vzw.com/news/2009/04/pr2009-04-01b.html
>Initiative to Help Developers in Creating Fun and Useful Mobile Widgets for Approximately 1 Billion Customers  
1 Billion =十億人・・・
ま、あくまで、うまく行けばですけど、話としてはでっかい。

ドコモはHSPA+をパスして2010年にも最初からLTEを始める意向。ソフトバンクは、まずは2010年にHSPA+でのサービス開始を目指し、LTEへの移行は2012年以降を考えています。どちらが有利か、あるいはユーザにとって望ましいサービス、製品を展開できるかという点については、現時点ではなかなか判断が難しい。しかし、私はソフトバンクに分があるのではと考えています。理由は、3.9Gは各社とも同じ1.5GHzでサービスするので800MHzを持っていない周波数の不利を緩和でき、より公平な条件での勝負が期待できる事などいくつかありますが、一番はやはりソフトバンクは技術に強い、特に新しい技術を早めにリリースしてユーザに提供するのに長けていると私が判断していることによります。

fSO 2009年4月 2日 17:40

損ちゃんまたやつれましたね。ソフトバンクについてはそれだけ。(笑)

F&F Author Profile Page 2009年4月 2日 17:40

Keyさん
HSDPAエリア整備も出来ないのに、それより更にS/Nの要求されるHSPA+が展開できるわけはありません。
もちろんHSDPA7.2Mbpsのように「やっていることにする」だけなら可能だと思います。

Lear 2009年4月 2日 18:35

> 日本第3位のキャリアでは終わらない

時が進むと設備投資を抑制したつけが回ってきますがつまりLETやXGPの整備が進むと3位にすら居れなくなるかも知れないということですね、分かります。

きっさ 2009年4月 2日 19:32

布教活動している方がいらっしゃいますね。オモロイです。
日本第3位のキャリアでは終わらない、ですか。
第4位に落っこちて終わったりして。
借金だらけで海援隊ならぬ壊円隊状態ですね。
まあ、相変わらず大きな話が好きですね。
孫さんも、孫さんの親衛隊の方々も。
話が大きいのはいいことです。ただあまりユーザーに期待を持たせすぎて、やっぱり出来ませんでしたで終わらないようにして欲しいものです。
今までも、基地局にしろ緊急地震速報にしろ、未達成で終わっているものが色々とあるだけに、信用できないんですよね。

三太郎 2009年4月 2日 20:25

Keyさん、懐かしい記事ですね~
以前からよく引用されていたやつですね。
久しぶりに懐かしく思い出しました。
Keyさんの言うような未来になるといいですね~
口だけは達者で手足が伴わないSBMには無理だと思うけど。

izmi 2009年4月 2日 20:35

Keyさんにお願いです。
>ソフトバンクは技術に強い
この表現は改めて頂けないでしょうか。
ここの常連は、Keyさんの過去の発言から、Keyさんのこの表現が、「技術に強い=独自技術を持たない」だと理解していますが、初めて読む方は、「技術に強い=独自技術を持つ」と言う全く逆な意味に誤解する危険性が有ります。Keyさんとしても人に誤解を与えるのは本意でないでしょうから、お手数ですが「独自技術を持たない」と表記していただける様にお願い申し上げます。

aquila 2009年4月 2日 21:17

 文字として出るかな?「〓」こいつは写植の世界でゲタといいまして、出力機にフォントフェイスが登録されていない場合にとりあえず空白を埋めるために仮に出力される記号です。ここはエラーが起きていますよというマークですね。もちろん、そのままにしておくわけにはいきませんので、最終的に〓は正しい字体に差し替えられます。
 CI制定当時、出版業から足を抜きつつあったとは言え、SBが知らなかったとは思いませんが、本来あるべき文字が入る間、仮に字間を埋める記号をロゴマークにしているというのは、同社のビジネスの実態を見るに、なんとも味わい深いものがあります。

F&F Author Profile Page 2009年4月 2日 21:23

〓マーク、一説によると箱崎のビルに入ったときに取り付けられていたままだった、前入居社のマークを隠すためにガムテープで〓と貼ったのが始まりだとか。

Key 2009年4月 2日 21:25

izmiさん
「技術に強い=独自技術を持たない」と理解されているとしたら、私の発言の一部のみを取り上げていると思いますが、わたしの言っている技術に強いは、他社より、より早く新しい技術を採用してユーザに従来より、便利、あるいは高性能、あるいはより安価な製品、サービスを提供することに秀でていることを言っています。

独自技術を持たないことは、別に不利ではないし、それに拘束されないと言う意味では、場合によっては有利になる要素を含んでいますが、技術に強いことの必要条件でも十分条件でもない。多少近くてもイコールではないと言うことです。過去の企業の例で日本ならソニー、ホンダ。アメリカならインテル、マイクロソフトの例を上げました。マイクロソフトはOSを買ってきてMS-DOSを提供したり、APPLEからGUIをライセンスしてWindowsを作ったりと他社からの技術に頼る面があるので似たような傾向がありますが、自前の技術に頼る割合が低いと言う意味では、むしろデルあたりが近い企業と言えるかもしれません。

F&F Author Profile Page 2009年4月 2日 21:31

> 他社より、より早く新しい技術を採用してユーザに従来より、便利、
> あるいは高性能、あるいはより安価な製品、サービスを提供するこ
> とに秀でていることを言っています。
>
じゃあSBMは技術がないんですね。
他の事業者が3.5Gに移る中、我が国唯一の3G事業者ですから。

tokumori 2009年4月 2日 21:44

他社の例ではなく、肝心のSBMの例・・・は無いので挙げられませんよね。
バックボーンを活かした(らしい)ホワイトプランは既に破綻が見えているので「技術」の例にはなりませんし。
例として挙げられている会社はどこも、借り物だった技術を自前の技術に昇華していることをお忘れなく。

三太郎 2009年4月 2日 21:48

『技術に強い(SBM独自基準による)』という表現がいいんじゃないですか?

izmi 2009年4月 2日 22:26

Keyさん。
申し訳ありません、どうやら私も誤解していた様です。
この様な長々と説明しなければならない内容を「技術に強い」の一言で要約されてしまっては、誤解なく理解するのは申し訳ありませんが不可能です。今後は「技術に強い」などと言う誤解を招く表現は改めて、「他社より、より早く新しい技術を採用してユーザに従来より、便利、あるいは高性能、あるいはより安価な製品、サービスを提供することに秀でている」と記述して頂く事をお願い致します。

田舎モバイラー 2009年4月 2日 22:38

ソフトバンクの場合、技術というより擬術か偽術か欺術か戯術って感じですが・・・
それは言い過ぎとしてもKeyさんのいうところの技術ってのは、
テクノロジーじゃなくてテクニックですもんね。

Van 2009年4月 2日 23:00

>テクノロジーじゃなくてテクニックですもんね。
技術と言うより営業ですよね(笑)
世界最大級のバックボーンも錆びれているようで他社回線借りるとか?

なにしろ他所の議論でぼこぼこにされて遁走した自分の持論をさも
正しいように言う神経が・・・

izmi 2009年4月 2日 23:25

Keyさん、更に補足致しますと、Keyさんの理論展開は、
「独自技術を持たない」

「他社より、より早く新しい技術を採用してユーザに従来より、便利、あるいは高性能、あるいはより安価な製品、サービスを提供することに秀でている」

「技術に強い」
と言う事だと思いますが。
「独自技術を持たない」

「他社が真似できない独自の技術を開発して、ユーザに従来より、便利、あるいは高性能、あるいはより安価な製品、サービスを提供することに秀でている」

「技術に強い」
と言う、全く逆の意味にも取れます。どちらにせよ誤解を招く可能性が有りますので「技術に強い」と言う表現は控えて頂ける様にお願い致します。

ロメオ 2009年4月 2日 23:26

ソフトバンクは技術に強いってソフトバンクの独自仕様の言い回しですかね(笑)

無線業界では技術のないソフトバンクで通っているのですが。
他人のフンドシで勝負するしかない会社だからしかたないのですがね。
すこしでも技術があれば展博でアピールするはずですが、技術がないからどこにも出てきません(笑)

ロメオ 2009年4月 2日 23:35

そもそも技術をすこしでも持ってたら強いとか弱いって話にもなりますが無いものには強いも弱いもありません(笑)

どのフンドシを借りるかは自由なので柔軟な対応ができると言えば正しいですが、あくまでもフンドシを借りる立場なので
いつでも二番煎じになります(笑)

Key 2009年4月 2日 23:44

ぼこぼことか笑えますが、ソフトバンクの言うことは信用できないから信用できないという循環論法をひたすらお経のように唱えていれば、信用できないのが正当化されるように聞こえると言うだけでしょう。

こちらは世間のイメージの調査で、技術力そのものではありませんが、「時代を切り開いている」とされた通信ブランドと評価ではソフトバンクは2004年からNTTドコモをぬいてトップになっています。世間はなかなか良く見ていると思いますよ。
http://ma.nikkeibp.co.jp/ace/guests/articles/2007/06/0707a013.shtml
図A13-4●BtoB評価で「時代を切り開いている」とされた通信ブランドと評価の推移

2007年はMNP時の混乱のせいと思われる影響で総合ではNTTドコモに1度抜かれましたが、2008年には、また総合でドコモを追い抜い通信系企業ではトップになっています。

なかぽん 2009年4月 2日 23:55

Keyさん。
リンク先URLの記事は2007年6月25日ですね。
>2007年はMNP時の混乱のせいと思われる影響で総合ではNTTドコモに1度抜かれましたが、2008年には、また総合でドコモを追い抜い通信系企業ではトップになっています。
リンク先と主張にズレが有るように思います。
#追い抜いと言う表現は字足らずと言うことですかね

三太郎 2009年4月 2日 23:55

Keyさんの持ってくる根拠って古いWEBページが多いですよねぇ~
最近のはないんですか?

通りすがり 2009年4月 2日 23:55

きーきー泣きながら話題逸らしをするお猿さんがいるようですが、それもソフトバンクの独自仕様ですか?w

技術の話で論破されたらブランド力を持ち出すとか、どんだけ見苦しい言い訳を続ける気なんでしょうかね?

F&F Author Profile Page 2009年4月 3日 00:02

Keyさん
最近のイメージ調査だとSBMは「安っぽい」ですね。

Van 2009年4月 3日 00:08

>ソフトバンクは技術に強い
 ああ、ここでもぼこぼこにされるのか(笑)

>ぼこぼことか笑えますが、ソフトバンクの言うことは信用できないから信用できないという循環論法をひたすらお経のように唱えていれば、信用できないのが正当化されるように聞こえると言うだけでしょう。

勘違いするなと言うかいつものいい訳に突っ込んどくけど
ソフトバンクの言う事ではなくKey お前の言ってる事が戯言だと
いう話なんだが(笑)

Key 2009年4月 3日 00:47

izmiさん
まだちょっと意味が伝わっていないような気がするので、もう少し補足しますと、
>技術に強いは、他社より、より早く新しい技術を採用してユーザに従来より、便利、あるいは高性能、あるいはより安価な製品、サービスを提供することに秀でていることを言っています.。

これは、独自技術を持つ持たないは直接関係ない表現です。社内でクローズな独自技術を開発して、それをいち早く採用してユーザに新しい製品、サービスを提供してもいいし、社外からオープンな技術を導入して、それをつかってユーザに新しい製品、サービスを提供してもいい。どちらも技術に強いと言える。だから、最初に、独自技術を持つ持たないは、「技術に強い=独自技術を持たない」とは違うと説明しています。言ってみれば、黒い猫でも、白い猫でもネズミを取る猫が良い猫ということです。

一部の人は、社内で開発したものだけが技術で、社外から導入したものは他人のフンドシで勝負すると卑下しているようですが、ドコモがそういう時代遅れの保守的な思想でいたから、PDCの採用など日本の携帯は世界の流れから遅れてしまったと考えています、、、独自に進化した部分もあるので、必ずしも悪い面ばかりではないですけど。

ただソフトバンクの技術における強みはそういう島国根性を廃して、よりオープンな世界、世界を見渡して、その時点でもっとも優れたものを採用するところにあるので、社外からの導入に力が入っている面はあるようです。

なかぽんさん
その調査は、調査費付けと、公称の年度が少々ずれていて、2007年のブランド・ジャパン2007は、2006年の11月から12月の調査で、ちょうど2006年のMNPが開始された直後で、ソフトバンクのMNPの混乱が大きく報道された影響が大きかった時期です。2006年のブランド・ジャパンと2008年のブランドジャパンの総合では、ドコモよりソフトバンクの方が上でした。

Key 2009年4月 3日 00:55

>ソフトバンクの言う事ではなくKey お前の言ってる事が戯言だと
>いう話なんだが(笑)
内容で反論できないから、いつもの誹謗中傷を繰り返すことしかできないのが惨めですね。(笑)

YASU 2009年4月 3日 00:57

既に内容で論破されているのに無駄な抵抗をしているのは哀れかも...

なかぽん 2009年4月 3日 01:09

Keyさん。
つまり提示されたURLはKeyさんの主張とは関連しないと言うことですか?
>2006年のブランド・ジャパンと2008年のブランドジャパンの総合では、ドコモよりソフトバンクの方が上でした。
#改行がないので部分だけ切り出しました
こちらのURL提示はしてもらえないのでしょうか?
ご自身の主張の裏付け提示をお願いします。

きっさ 2009年4月 3日 01:18

相変わらずトンデモ理論をかざしている人がいましたか。
技術を持っているとしたら、表に出していないってことなのかな。
だって、エリア構築は遅いし、その割に通話品質も悪いし、通信速度もPHSを除けば一番遅いんですよね。
もう、褒め殺しはやめときましょ。本人は凄く真面目で一生懸命説いているんでしょうけど、中身がギャグでしかないし、議論にもならないので、もうこれでおしまいでいいですよね。
こんな明快な記事に30もコメントがつかなければならない事態になるなんて、可笑しすぎます(爆笑)。

Key 2009年4月 3日 01:59

なかぽんさん
>つまり提示されたURLはKeyさんの主張とは関連しないと言うことですか?
主張と言うほどの強い考えは主張してませんよ。それと「時代を切り開いている」とされた通信ブランドということは、世間では先端技術に強いと思っているということですので関連しています。ブランドジャパンの調査でソフトバンクがドコモを上回っているのは、記事にありましたのでいちいち人に聞かないで御自分で探してみたらどうですか。

きっささん
なんどか言っていますが、技術を持っているという言い方は、社内に技術を所有しているという意味に受け取る人がいるので、遣っていません。技術力があるとか、技術に強いという言い方です。エリア構築は早いですね。ボーダフォン時代の3年分の計画を前倒しにして4.6万の基地局を1年半で作り公約を達成しています。ユーザの電波に対する満足度が大幅に上がったのは、基地局の増設のせいでしょう。速度に関しては、日経の調査では、ドコモ > ソフトバンク > イーモバイル > au の順番です。

きっさ 2009年4月 3日 02:32

Keyさんへ
>技術力があるとか、技術に強いという言い方です。
>エリア構築は早いですね。
>ボーダフォン時代の3年分の計画を前倒しにして4.6万の基地局を1年半で作り公約を達成しています。
>ユーザの電波に対する満足度が大幅に上がったのは、基地局の増設のせいでしょう。
>速度に関しては、日経の調査では、ドコモ > ソフトバンク > イーモバイル > au の順番です。

へええ、そうなんですか~。知らなかったです。本当に。マジで~。
エリア構築が早い!
エリア満足度も大幅アップ!
速度も2番目!
SBMは素晴らしいキャリアだそうです>みなさん!!!
チャイナモバイルとの連合にアメリカのベライゾンも加わっちゃって、
未来も明るい!!!
感触的には、大したことないようにも思えるのだけれど、
SBMはあらゆる面で凄いんだそうですって>みなさん!!!

Keyさん、宣伝しておきましたからね。
これで、みんな、きっと、SBMに振り向いてくれる、かな。あは。

smd 2009年4月 3日 06:05

ああ、まだいらしたんですね。(疲
>社内でクローズな独自技術を開発して、それをいち早く採用してユーザに新しい製品、サービスを提供してもいいし、社外からオープンな技術を導入して、それをつかってユーザに新しい製品、サービスを提供してもいい。
社内での独自技術の開発にせよ、社外からの技術導入にせよ、資金がなければできません。
減収減益のSBMさんの懐では、どちらもできませんね。 基地局投資を見てもよくわかります。
金の切れ目が技術の切れ目って奴ですね。  ・・・借金ってどれくらいあるんでしたっけ? 
新サービスどころか3G基地局維持がやっとって状態でしょう。

>黒い猫でも、白い猫でもネズミを取る猫が良い猫ということです。
エサがなきゃ働かないでしょ。  あ、自分でエサを捕って来い!って事か。
そういえば、学生に営業をさせる件(未遂)とかありましたね。

Anonymous 2009年4月 3日 07:39

ソフトバンクが機能しないくせにこっそり課金するのはきっと技術が優れているからですw

・・・無知なくせに無理やりソフトバンクを擁護しようとするとこんなに恥をかくんですね。

きっさ 2009年4月 3日 08:52

長文いい加減飽きたし、自分でブログ作る気もないようだし、もうソフトバンクグループが素晴らしい企業グループってことでいいよ。

じゃ、次の話題へ行ってみよ〜

maque 2009年4月 3日 12:34

比較をしながら討論されるのは良いのですが、比較するポイントや言い回しに独自基準を使われるのはいただけません
独自基準を使われるなら比較対象も同じデータを使っていただきたい
また他人と会話する際には相手がわかるように話さないと会話は成立しません
独り言ならなんら問題ないのですがね

neo 2009年4月 3日 18:20

なんだかんだ茶化してるけど、相手してる側も必死すぎません?
「話が通じない」
「議論にならない」
「飽きた」
色々言うのに延々とおかしな人の相手をするのはいくならんでも学習能力無さすぎです。
もうただの意地なんですかね、そういうのって。

きっさ 2009年4月 3日 18:31

neoさん
何度もすいません。

Key 2009年4月 3日 19:37

きっささん
ジョイント・イノベーション・ラボ(JIL)の話は、従来はこの種のソフトの環境とかツール、文化の類で、日本発のものはほとんど世界に広まっていなかったのが、今回はうまく行けば、世界中の人間の使う携帯の使いやすさに寄与することができる夢のある話として捕らえたいですね。

ベライゾン・ワイヤレス、モバイルウィジェットの開発を推進するJILに参画
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/04/01/089/
>また同社は2009年中に、世界中のソフトウェア開発者を支援する、さまざまなツールの提供を開始するとしている。具体的には、モバイルウィジェット向けの共通規格、使いやすい開発キット、オンライン・ストレージのほか、開発者が商品を70カ国以上(北米・アジア・ヨーロッパ・アフリカなど)のユーザーに向けて配信できる配信/決済機能システムを開発する。

ドコモもiモードを世界に普及させられれば似たような貢献をすることが出来ます。今からでも遅くないからiモードをオープンにしてしまえばいいのにと思わないでもない。

「モバイルウィジェット」企画者インタビュー
オープンと待受常駐を武器にウィジェット市場を切り開く
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/44737.html

ドコモとちがって待ち受けに常駐できることや、オープン性が高いことが強みのようです。数も増えてきた。

ロメオ 2009年4月 3日 20:03

Keyさん
本題と関係ないコメントばかりするのは荒らし行為です。
あなたは荒らし屋ですか?


ソフトバンクの独自解釈だと問題ないのかもしれませんが(笑)

fSO 2009年4月 3日 20:15

前のドジで悪い事覚えたかな?(笑)

三太郎 2009年4月 3日 21:18

Keyさん、荒らし行為がしたいならこちらへどうぞ。
いくらでも荒らしてもらって結構です。
自分の主張したいこと、いくらでも書いてください。
みなさん、コメントくださると思いますよ~
http://mb1.net4u.org/bbs/index.php?usid=softbankey

田舎モバイラー 2009年4月 3日 21:20

でも、対応機種の数はあまり増えていないような・・・現在4機種

「POP-i」みたいに、なかったことにならないといいけど。

きっさ 2009年4月 3日 21:20

SBMの夢物語は大いに結構ですが、今のところ寝言の域を抜けていないし、インフラ整備がまともに出来ない状況では、寝言を言ったまま永遠の眠りにつくかも知れませんね。

なかぽん 2009年4月 3日 23:12

Keyさん
結局過去の資料のみで2008年については提示できないと言うことですね。
よくわかりました。

fSO 2009年4月 4日 01:02

もう荒らしという事でガン無視して見ては?結構それはそれで面白いですよ。

Langle 2009年4月 4日 09:14

三太郎さんが何度も貼ってあるURLにいらっしゃらないのは、
行くのが面倒な環境にあるのではないかと思われます。

もし、次に挙げるURLに行ったなら、理由は他にあるでしょうね。
http://plz.rakuten.co.jp/kosyoichiro/diary/?act=list

maque 2009年4月 4日 09:35

実はdocomoユーザーでコピペできないから行けないのかも

  2009年4月 4日 12:52

SBMは技術に強いのでドコモの人気機種をSBM機種として販売できると。

Nexcess 2009年4月 4日 13:10

単純に、見え見えの罠だから行かないだけじゃないの?
もしくは、ここの居心地がいいから、魅力のないあっちに行かないとか。

Keyさんも、なんでここに書き込み続けるんですかね?
SBMのイメージがネガティブに傾いている(事実なんですが)ここで、自分の意見を書き込んでどうしたいのかよくわからないです。

聞き手が悪い的な言い分で切って捨てているのを見ると、Keyさんに自分の意見を他人に伝える意志を感じません。

三太郎 2009年4月 4日 17:31

Nexcessさん
別に、罠とかそういうものじゃないんですけどね。
本当に純粋に、Keyさんが自由に発言できる場を提供したい。
スレチだとか荒らしだとかいわれずに発言できる場所を作りたかった。
ただそれだけです。

neo 2009年4月 4日 17:48

keyさんが三太郎さんの用意した掲示板に行かない理由。
1.ここの人たちが相手をするから
2.ほりこしさんの態度(ここでいいのか、他所へ行って欲しいのか)がはっきりしないから
ではないでしょうか。
主であるほりこしさんがはっきり明言しないのに他の人たちが「他へ行け」って言っても説得力ないですもん。

F&F Author Profile Page 2009年4月 4日 18:21

neoさん
例えばSBMを擁護する方がKeyさん以外にもいて、その中のお一人の書き込みがあまりに目に余ればどこか他でやってくれとも言えます。
所が現在SBMを擁護するのは日本中でKeyさんだけです。
すると、そのKeyさんを名指しで排除すると「自分の気に入らない意見は排除するblogだ」となります。

それに私はKeyさんの管理人ではないし、見ず知らずの人に行動を指図出来るような立場ではありません。

意見を言わせていただけるとするならば、Keyさん個人に対する批判や批評を単独で論ずるのは違うような気がします。
議論の中で「アイツは…」みたいな事は往々にして起きるものですが、その「アイツは…」が話のメインになるのは少し違うのではないでしょうか。

neo 2009年4月 4日 19:24

>ほりこしさん
レスありがとうございます。
基本的には僕もそういうスタンスに同意です。
議論から離れた個人への中傷や侮蔑をしたいが為の書き込みは議論に加わってない立場から見ても「なんかなぁ…」と思いますしね。

smd 2009年4月 4日 21:00

>Keyさん個人に対する批判や批評を単独で論ずるのは違うような気がします。
たしかに どこのどなたがどのような意見述べようと、その内容のみを吟味し議論するべきだと思います。
ただ、御自分の書きたい事のみ書き散らかし、他の人の意見については「答えたくないので答えません」では論客とは言えません。
ネタを提供していただけるのは 楽しいのですが、「議論」ではなく「遠吠え」では、知的欲求の満足を得たい身としては、萎えてしまいます。

放言ではなく議論していただける様お願いしているつもりなんですけど。
・・・どこが? あうぅ、ごめんなさいぃぃっ。(埋没

Key 2009年4月 4日 22:54

荒らしをしているのは、自分の気にいらない意見を叩くために誹謗中傷しているひとでしょう。

>「答えたくないので答えません」では論客とは言えません。
別に論客など気取ったことはありませんが、答えたくないから答えないなど言った事はないですね。これに答えなければ、何々とみなすなどという悪意の引っ掛や、脅迫めいた質問には答えるつもりはありませんといったまでのことです。そもそも、自分が知りたいことを不特定手数の書き手で構成されている掲示板で質問するのに特定の個人に答えさせようとする時点で、その人に対するなんらかの意図があるのは見え見えです。質問は、使い方によっては、その人の知識を披露してもらって、その人の活躍できる場を提供するための誘導に使うこともできれば、まったく逆の意図に使うこともできます。

三太郎 2009年4月 4日 23:05

Keyさん
『LTEは2010年』と題されたBlog記事へのコメントとは思えない内容ですね。
本題とはずれている内容を書き込んでいることを気づいていますか?
だから注意されているのですよ。

お互いに他人に対する誹謗中傷はやめましょうよ。

お互いに以後、こちらへどうぞ。
http://mb1.net4u.org/bbs/index.php?usid=softbankey

なかぽん 2009年4月 4日 23:31

Keyさん
>荒らしをしているのは、自分の気にいらない意見を叩くために誹謗中傷しているひとでしょう。
私から見ると貴方がまさにそれなんですが。
私は最初貴方の出すリンク先と主張にズレが有るように思います

書きました。
それに対して貴方は「調査費付けと、公称の年度が少々ずれていて」云々と
書きました。
#調査費付けっていのは誤字ですよね?読み辛いので気をつけてください

ですが肝心の「2008年のブランドジャパンの総合では、ドコモよりソフトバンクの方が上でした。」
については確認できませんでした。

ですから再度質問したのですが、
「いちいち人に聞かないで御自分で探してみたらどうですか。」
との返答。
さらに「主張と言うほどの強い考えは主張してませんよ。」
ですから。
主張に強い、弱いってなんでしょう?
何言いたいのかどうにもよくわかりません。

結局Keyさんの言われる「2008年には、また総合でドコモを追い抜い通信系企業ではトップになっています。」
と言うのは確認できる話なのでしょうか?

Nexcess 2009年4月 4日 23:57

> 三太郎さん
> 別に、罠とかそういうものじゃないんですけどね。

それはわかってますが、あの誘導の仕方では、Keyさんにはそのように感じるのではないかと思った次第で。
(私の言葉が足りなかったようで、わかりづらく申し分けありません)


> スレチだとか荒らしだとかいわれずに発言できる場所を作りたかった。

私の目からでは、その意図は汲み切れませんでした。
同じように、Keyさんには通じてないような気がします。

でも、あちらにKeyさんが場所を移しても、今のままではあまり変わらないような気がしますね。
ここでもあちらでも、Keyさんはアウェイなのだから、自分の意図を相手に理解させる努力をしなければならないですから。

Keyさんから見て、相手は聞く耳を持たないのだから、話を聞いてもらえるよう、工夫をするべきだと思うのですが・・・

そういう状況であっても、特に工夫せずにいるのは、どういうつもりなのか、何が目的なのか、理解できません。
(行動が理解できないので、言っていることも真実なのか?本気なのか?と思ってます)

Key 2009年4月 5日 00:24

Nexcessさん
最初に書き込みは、単なるLTEの話ではなく各社の入社式の話に絡めて志の話が出ていたので、その話と、それとドコモのLTEとソフトバンクのHSPA+対する私の判断の話を書きましたが、それなりに分かるように出典もつけて明確に書いたつもりです。文章量が限られているので、なぜ私がそう判断したのかの理由とか、説明不足の気味はありますが、そのあたりは本当に聞く気のある人とのコメントのやりとりなどで場合によっては追加で補えばいいかと考えていました。しかしいきなり布教活動と誹謗されたり、あるいは揚げ足をとるための質問のループがくるのは少々残念でしたね。

三太郎 2009年4月 5日 00:55

Nexcessさん
たしかに、私もイラっとして馬鹿にしたような書き込みをしたことがあったのでそう思われても仕方ないですね。反省しなければいけません。いずれにしろ、ダラダラとスレ違いのことを続けるのもどうかと思っているので、以降、私はスルーすることにします。

通りすがり 2009年4月 5日 01:49

Keyの行為が荒らし行為であることに変わりないんだけど、いつまでこの人は誤魔化して言い訳するつもりなのだろうか?
表題と関係ないコメントばかりするのは荒らし行為です。Key自身も自覚してるはず。

Nexcess 2009年4月 5日 02:23

> 三太郎さん
> 以降、私はスルーすることにします。

それが肝要かと思います。

私も、Keyさんからコメントをいただいたので、返答しようかと思ったのですが、話がループにならない自信がないので止めました。
(どういう話であれ、ここ以外でするべきと感じるので・・・)

そういう意味では、この書き込みもそうですね・・・すみません。

smd 2009年4月 5日 07:20

>掲示板で質問するのに特定の個人に答えさせようとする時点で、その人に対するなんらかの意図があるのは見え見えです。
論点については色々な見方があると思います。
右側からの視点で熱弁を奮っている方に、左からどう見えるのか知りたかっただけの事です。
>私がなにかを答えないというのは、何かを認めたとか特定の立場を表すものではありません
これでは議論にはなりませんよね?

スレ外れの書込み申し訳ありません。

きっさ 2009年4月 5日 11:05

まだ続いていたのですね。

Keyさんへ
Keyさんへのメッセージはこちらに書きます。
http://mb1.net4u.org/bbs/index.php?usid=softbankey&mode=thread&id=74&page=1

Key 2009年4月 5日 14:21

 議論にならないのは、議論する気などは最初からなく誘導で相手を引っ掛けて場を荒らそうとするからでしょう。

 LTEについては高速なスペックが謳い文句ですが、HSPA+に比べると「両者の無線リンクを比較すると,周波数利用効率の差がわずかに10%程度に過ぎない。この程度の向上幅は,ほとんど雑音に埋もれてしまいそうなほど小さい。 」というクアルコムの話があります。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080903/157393/
それと消費電力。LTEは消費電力が大きめなのでノートPCなどにはいいが通常の携帯の端末には使いづらい。初期のFOMAと似たような状態になりそうです。もちろんそれほどの性能差はなかろうが最初は電気を食おうが、同時期に実用化できれば絶対性能が高い方が有利という見方もありますが、これがけっこう怪しい。
 HSPA+の方は、オーストラリアの通信事業者であるTelstraをはじめ、シンガポールのStarHubとオーストリアのMobilkom Austriaが、HSPA+モバイル・ネットワークの運用を開始しました。現状では対応モデムの供給不足などがあっても、ソフトバンクがサービス開始を予定している来年には問題ないでしょう。LTEはこれに比べると遅れていて、今年あたりに試験サービス開始かな。

ドコモが推すLTEと、ソフトバンクが推すHSPA+、もちろん現状ではどちらが主流になるか判りませんが、世界的には当面HSPA+が大勢を占める勢いのようです。
http://agora-web.jp/archives/505500.html
>最後にLTEですが、「自社の技術的先進性を世界に誇りたい」ドコモの特異性を別とすると、世界で真っ先にこれを導入するのは、WCDMA / HSPAを持たない米国のベライゾンと、現時点で中国で断トツのシェアを誇っているが故に、「中国国産技術のTD-SCDMAをしばらくの間使わなければならない」というハンディキャップを負ったチャイナモバイルだと見られています。
>逆に言うと、これ以外の世界中の殆どのWCDMA / HSPA事業者は、当面は、「既存システムとの後方互換性があり」「既に一定の量産規模にも達している」HSPAの改良技術を使うことに集中する筈です。熾烈な競争下にある各事業者は、「技術」はあくまで「顧客満足度を向上させ、コストを引き下げる」為の道具であると認識しているからです。

それと技術に対する考えは、ドコモは少々違うにしても、熾烈な競争下にある世界の各事業者は、私の言う「技術に強いは、他社より、より早く新しい技術を採用してユーザに従来より、便利、あるいは高性能、あるいはより安価な製品、サービスを提供すること」に近い考えのようです。

F&F Author Profile Page 2009年4月 5日 16:27

クアルコムがHSPA+を推すのは当たり前です。
特許料収入に関わりますからね。
HSPA+は3.5GでLTEは3.9Gで、方式がそもそも異なります。
周波数利用効率はどの方式でも余り変わらないので、その点を見ればHSPA+でもLTEでもWiMAXでも違いはないでしょう。
そんな中でLTE(OFDM)化が進むのは、サブキャリアを細くしないと高速伝送が難しくなるからです。

いずれにしてもドコモの3年遅れ、日本で唯一の3G事業者であるSBMが他社に追いつけるのはいつになるのか。
技術をいち早く導入することを「技術がある」と独自解釈するのも良いですが、それにしても現状のSBMは「技術がない」事の証明にしかなりませんでしたね。

Key 2009年4月 6日 09:02

クアルコムはCDMAのもっとも主要なライセンサーなので、HSPA+よりなのは割引いて考えないといけないとしても、LTEでも主要ライセンサーであり、端末用チップセットなどはクアルコムに依存しますのでウソはついていないでしょう。ドコモのLTEのベンダーであり、LTEよりの発言が目立つエリクソンでも、まずはHSPA+が普及する見込みなのを認めています
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41273.html
>NTTドコモのようにHSPA Evolutionではなく、先行してLTEを導入するのは世界的に見れば特殊な例であるという。
http://hyobans.technorati.jp/article/14509
> エリクソンの調査によれば、2014年の世界市場では、HSPA方式を採用する事業者が大きな割合を占め、次いで、CDMA2000 1xEV-DOや中国が採用するTD-SCDMA、LTEが続き、モバイルWIMAXは数%の採用が見込まれるという。アラタロ氏は、「LTEはかなり増えるが浸透に時間がかかる」と話した。
> LTEは、NTTドコモやベライゾンなどが2010年頃を目途に導入する予定。その次のグループは2012年〜13年をターゲットにしている

ソフトバンクもLTEの導入は2012年〜13年をターゲットとしているグループですが、2014年頃はHSPA+の方が普及する流れのようです。

この発言も興味深いところです。
「LTEは今後普及拡大が予想されるが、端末供給などのエコシステムは普及するにつれて整備されていくことになる。」「2010年にはLTEがスタートするが、都市部をカバーするに留まり、HSPAと並行展開されるとした。」
これは、端末の価格や品揃え、あるいは高速エリアの整備ではHSPA+を推進するソフトバンクが有利であることを示唆しています。例えば、来年発売されるiPhoneはHSPA+対応が予想されますが、LTE対応である可能性は低い。エリアも1年ほど前の時点で、ソフトバンクの屋外基地局が3.5万、内1/3がHSDPA対応で、人口カバー率は70%ほど。この屋外HSDPA対応基地局の倍増計画が進行中ですが、これらのHSDPAに対応した基地局は基本的にHSPA+に流用可能です。1.5GHz帯も、PDC停波後の設備をHSDPAに入れ替えてPDCの1.4万の基地局を流用することにより、比較的容易に全国カバーが可能です。

ドコモは金がないわけではないはずですから、ソフトバンクや世界の主要W-CDMAキャリアーのようにHSPAネットワークを構築したのを生かしてHSPA+を導入し、それと並行する形で徐々にLTEへの移行を計ることが出来たはずです。新しい技術に安易に飛びついて、従来の技術を切り捨てるのが技術に強いこととは私には思えません。

ソフトバンクは、ボーダフォン時代は基本的にはNTTドコモの後追いでした。PDC、W-CDMA、HSDPAまではソフトバンクになる前までの採用の判断です。3番手としては最大手にあわせて同じ技術を採用するのが、コストや安全性では有利です。大手と同じ方式なら端末も作りやすい。しかし大手と同じ方式の採用では、大手に対するアドバンテージはだせない。今回、重要な分岐点で、初めてインフラに関する判断がドコモと分かれました。これは、今後の5年、10年の長期の勢いに影響する可能性があると思っています。

通りすがり 2009年4月 6日 09:41

Keyさん
長々と長文を書かずに言いたいことをまとめて書けませんか?
結局あなたは何が言いたいのですか?

文章をまとめて自分の言いたいことを伝える能力がないのなら、そう言ってください。
わざと長文で誤魔化してるのか、まとめられない子なのか判断がつきません。

ロメオ 2009年4月 6日 10:10

F&Fさん
次世代規格へのロードマップの件は、ソフトバンクの技術云々というよりソフトバンクの金銭面の問題でしょう。
ドコモのように豊富な資金と売上げがあれば、ソフトバンクもドコモの真似してLTEを導入したいはずです。
スペックで完全に引き離されるとソフトバンクの命綱である「イメージ」を損なう恐れがあるからです。
ただ、無理にLTEを導入しても現状のようにエリア拡大が遅々として進まないほうがまずい。
ゆえにHSPA+で当面誤魔化してなんとかしのごうというのが、現実です。

まあ、世界的にもまだLTEが必要なほどのサービスが提供できる事業者も少ないですし、
ドコモのように潤沢な資金を持ってる事業者のほうが珍しいので、HSPA+を導入するところも多いでしょうね。

どうもソフトバンクがドコモと比較して劣ってることにコンプレックスを持ってる人がいるようですが、
そもそも会社の歴史もレベルも違うので恥じる必要もないし、比較する必要もないです。
ドコモ社内ではライバルはKDDIだけなのでKDDIが復活しない限りは安泰だと言われており、
ソフトバンクは相手にしていないという現実も。

au使い 2009年4月 6日 11:56

国内では3.9GのLTEが進んでいきますが、SBMは世界に合わせるということであえて前の世代を使い、国内外の端末メーカーから安く端末を仕入れる等のコスト少なくしてLTEに備えるという戦略ならそれでいいと思います。
すべてのキャリアがLTEを選ぶ必要はないのですから。ただこれはまだ他社に先んじてサービスを始めているわけではないので、頑張って皆さんに理解させようとしている技術に強いSBMの証明にはなっていないと思います。
関係ない話になってしまうかもしれませんが、端末のSIMロックの解除はどうなるのでしょう。すべての事業者がLTEなら話は簡単そうですが暫くは方式が違うことを理由に先延ばしにするのでしょうか。

Key 2009年4月10日 12:04

通りすがりさん
簡単には、最初に書いた内容にあるように、現時点では判断が難しいけど、次世代の通信規格の競争では直接LTEを導入するドコモより、まずはHSPA+を採用するソフトバンクに分があるのではということです。もし私の目が曇っているのでなければ、例えばかってauが3Gでは、カタログスペックがドコモFOMAの384Kbpsより見劣りがする144kbps、ドコモよりサービス開始が遅れて、その上、ドコモのように自社技術ではない他社のクアルコムにたよるCDMA2000でサービス開始したにもかかわらず、従来の方式と下位互換性があって基地局の整備では優位に立ち、しかも技術的に早く安定したので、ドコモより3Gが早く普及した歴史が繰り返される可能性があると思っています。ちなみにKDDIが最初はドコモの後追いでW-CDMA採用予定だったのが、CDMA2000を採用してドコモに対して有利に立ったのは、当時、日本クアルコムの社長だった松本さんの働きも大きいですね。パケット定額とか3Gならではのサービスでもauはドコモをリードしました。

ロメオさん
>どうもソフトバンクがドコモと比較して劣ってることにコンプレックスを持ってる人がいるようですが
面白い発想ですね。
私は技術に国境はないという考えの持ち主ですが、技術に自社愛用精神を持ち込みドコモを信仰している人にとっては、オープンな技術思想を武器にしてユーザ数の少ない不利、周波数の不利を跳ね返して、市場獲得競争で優位に立つソフトバンクにコンプレックスを感じているのではないですか。技術は持っていることに意味があるなら神棚にでもそなえて置けばいい。あるいは展示会で見せびらかすのもけっこう。しかし、技術は使うことに意味がある。ユーザーに実際の製品なりサービスの形で提供してこそなんぼでしょう。かってソフトバンクが参入して日も浅いころ、まだ松本さんも米クアルコムから日本の携帯業界に帰ってくる前の時点で、ソフトバンクの世界最大級のIPバックボーンに携帯のネットワークを統合することをひとつの理由として、他社では真似し辛いトラフィック多消費型のサービスをMNPにあわせて提供するかも知れないと書きました。それは携帯業界初の音声定額であるゴールド、ホワイトプランで実現したと考えています。2007年1月の時点で月980円で21時まで自社話し放題のホワイトプランを成立させた条件の一部にはIPバックボーンに統合することによる年数百億のコストダウンやバックボーンの高トラフィック耐性化が織り込まれているというのが私の考えです。、他社では真似し辛いという点に関しては、ドコモは2年経っても、現時点では携帯でもっとも主要なサービスと言える音声でソフトバンクに追いついていない。この辺、ひとつにはドコモのバックボーンはIPバックボーンに比べると時代遅れになった容量やコストでは不利なATMが使われていることが影響している面があるようです。

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > LTEは2010年



VC