Home > SD⇔USB

SD⇔USB


  • Posted by: F&F
  • 2009年12月29日 13:02

0912291302_320x240.jpg
F&Fをご覧の方(掲示板の方ではおなじみ)からSDカードリーダライタを頂いた。
ウチにはSDHC対応のものがなかったので大助かりでもあるのだが、何と!3種類も頂けたのでテストしてみる。

SDHCやMMC対応を謳うのが黒くて大きいヤツ(と呼ぶことにする)エコプラス製のEP-014SDRだ。
コイツ、最初2GBのmicroSDを入れたら「フォーマットしますか」なんてダイアログを出してきた。
フォーマットしたくないので、まずは64MBの、810Tのオマケの品でテストする。

写真中央は一番小型の片山利器のSRM01、これは本当に小さい、紫のヤツと呼ぶことにする。
USBコネクタのシッポにmicroSDを差す感じで携行に便利だ。

黒くて細長いのはエコプラスのEP-010MSDR(黒くて細長いヤツと呼ぶ)で、紫のヤツを長くした感じだ。

まずはT810付属の64MBのmicroSDを使ってみる。
ソフトはFDBENCHを使う分けだが、microSDが遅いから余り差は出ないだろうなと予想した。

黒くて大きいヤツ
Disk  Read Write RRead RWrite (KByte/s)
3410 5424 1928  5442 846

紫のヤツ
Disk  Read Write RRead RWrite (KByte/s)
3417 5433 1950  5442 843

黒くて細長いヤツ
Disk  Read Write RRead RWrite (KByte/s)
3430 5452  1948  5478 842

FDBENCHは計測の度に少し数値がばらつくが、これは測定一回目に記録されたもの。
黒くて細長いヤツがわずかの差ではあるがもっともパフォーマンスが良かった。
次に2GBのmicroSDを使ってみる。
これはiPhoneを買ったときに貰ったオマケだったかな。
ここで従来から使用しているPanasonic製のセキュア対応リーダライタもテストに加わって貰うことにした。

Panasonic
Disk  Read Write RRead RWrite (KByte/s)
8158 12457 5415 12503 2259

黒いくて大きいヤツ
Disk  Read Write RRead RWrite (KByte/s)
9748 14962 6411 14957 2661

紫のヤツ
※microSDが少し薄い?感じでうまく接触せずに認識しなかった

黒くて細長いヤツ
Disk  Read Write RRead RWrite (KByte/s)
9954 15379 6374 15379 2683

8GBのUSBメモリ
Disk  Read Write  RRead RWrite (KByte/s)
5609 21983 14369 22126  3957

Panasonicのものはやはり時代的なものなのか、遅い。
価格はおそらく今回頂いたものの100倍はすると思うのだが、時代の流れとはそんなものだ。
実はUSB1仕様のウルトラ遅いメモリデバイスリーダもあって、これは今もCFカードを読むのに使っている。
試しに2GBのmicroSDを入れてみたら認識できず、64MBのもので測定した値が以下だ。

Disk Read  Write  RRead  RWrite (KByte/s)
3107 4854 1883  4875  816

USBメモリはバッファローの安価なもので、8GBを満タンにしようとすると結構遅いなと感じる。
これも速いヤツはもっと速くてもっと高い。

   

Comments:6

YASU Author Profile Page 2009年12月29日 15:24

手持ちの780円で買ったリーダライタで試して見ました
http://www2.elecom.co.jp/data-media/memory-rw/mr-smc03/
sandisk clss4 microSDHC 8GB
Disk Read Write RRead RWrite (KByte/s)
13364 18913 13673 17135 3737
うーん、こんなもんですかね?
ついでに、USBメモリも...
昔、5700円で買ったバッファローの2GB USBメモリ(当時高速タイプとして売られていたやつ)
Disk Read Write RRead RWrite (KByte/s)
21421 30667 20834 28910 5272
1年ぐらい前に980円で買ったトランセンドの4GB USBメモリ
Disk Read Write RRead RWrite (KByte/s)
11647 19825 6100 18487 2178
やっぱり、バッファローのやつは高いだけのことはあるようで...

GCH03046 Author Profile Page 2009年12月30日 19:40

FDBENCHってコピー押すと落ちるから使ってなかったのですが、Ver.Upしてたんですねw(今更)
リーダはPRD-MSD3PK
http://www.princeton.co.jp/product/mediacard/prdmsd3.html
SanDisk MobileUltra 4GB(class6)SDSDQY-4096-J95M
Disk Read Write RRead RWrite (KByte/s)
14818 20349 16261 17902 4759
でした。

tatsumiz911 Author Profile Page 2010年1月 9日 19:36

micrSDはSDアダプターを使うとReadが随分(半減)遅くなりますね。
Writeは変わらないですね。なんでだろ?
Silicon Power 4GB Class4にて
BUFFALO BSCRA26U2 に直接
Disk Read Write RRead RWrite (KByte/s)
10411 17855 11536 12023 230

BUFFALO BSCRA26U2 にSDアダプタ使用
Disk Read Write RRead RWrite (KByte/s)
7678 10501 11496 8488 228

グリーンハウスGH-CRMR-SSW
Disk Read Write RRead RWrite (KByte/s)
10357 17852 11144 12203 228

I/Oの数年前のUSBメモリ4GB(キーエンスで配ってたヤツです)
Disk Read Write RRead RWrite (KByte/s)
11024 19328 5548 18826 394

GCH03046 Author Profile Page 2010年1月10日 17:47

秋葉原を彷徨っていたら奥の東映で著作権保護対応のリーダーが380円で売られていましたので買ってみました。前述の4GBを計測しました。
ADTEC AD-MRCMR
Disk Read Write RRead RWrite (KByte/s)
14051 19386 15063 17063 4691
参考にパナの著作権保護対応リーダーですと
Panasonic BN-SDCKP3
Disk Read Write RRead RWrite (KByte/s)
11994 15790 12157 15787 4241
ドライバ入れれば塾箱でも使えました>>ADTEC

tatsumiz911 さん
>Writeは変わらないですね。なんでだろ?
パナでアダプタ有無で計っても誤差範囲でしかありませんでした。
リーダーの仕様ではないですか?

tatsumiz911 Author Profile Page 2010年1月13日 00:57

>リーダーの仕様ではないですか?
仕様ですか?
うーん…ただ、接点の位置をかえてるだけですよね?まあインピーダンス的な所を除いては。
書き込みが変わらないのでデジカメ使う分には問題が無い?のかもしれませんけどなんか納得がいかないんですよね。ホントなんでだろ?って感じなので。(ちなみに同等以下のSDカードではアダプタ付きのマイクロSDよりも良いデータが出てます)

GCH03046 Author Profile Page 2010年1月13日 02:11

>うーん…ただ、接点の位置をかえてるだけですよね?まあインピーダンス的な所を除いては。
それだけ差があると、内部の接続が違っているのかもしれないですね。
もう一つのmicroSDとSDが刺せるリーダーで計ってみました。
(カードは同じく4GB)
SanDisk SDDR-189-J20
microSD直刺し
Disk Read Write RRead RWrite (KByte/s)
13887 19441 14496 16976 4634
アダプタ有り
Disk Read Write RRead RWrite (KByte/s)
13873 19386 14369 17018 4718

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > SD⇔USB



VC