Home > 携帯電話基地局数

携帯電話基地局数


  • Posted by: F&F
  • 2010年1月25日 13:29

1001251329_409x261.jpg
基地局免許数の推移である。
各社の傾向は変わらずという感じで、SBMの3.9万局に対してauが800MHz単独でも3.2万を超えるなどしている。

これでも未だ孫さんはauはSBMの半分しか基地局がないと言うのだろうか。
FOMAは8.7万まで増えているが、これで完璧というわけでもない。
圏外にこそならないが電界表示が3本以下になる場所は存在するし、そんな場所では通信速度も遅くなりがちだ。
しかし、そうした穴埋めには多くの労力を必要とする。

EMは基地局免許数を8千以上にまで増やした。
従来から都内などではSBMよりつながると言われていたのだが、最近では地方都市でもその傾向が出てきているという。
周波数の違いももちろんあるのだが、PHSで鍛えた?千本さんのエリア設計コンセプトが生きているのかも知れない。

今回はグラフをひとつ加えてみた。
連続数値ではないのでちょっと見にくいとは思うのだが、黒の横線で示したものがSBM独自発表の値だ。
2007年4月までは総務省免許データを使っていたSBMなのだが、2007年7月になると突然その数字とは乖離した独自数を公表しはじめる。
ここから中継局込みの数値になるのだが、その中継局数が明確ではない。
総務省の中継局免許数に合致するわけでもなく、松本氏も「他と比較できるデータではない」としている。

   

Comments:3

a&d 2010年1月25日 20:41

エリア拡大の「秘策」(笑)があるんでしたっけ。
ホントに、言うのはタダだからなぁ…としみじみ。。
まさか脱獄iphoneにドコモSIM差しだったりして。。

aquila Author Profile Page 2010年1月27日 19:52

 本日付日経新聞によれば、PHSと次世代PHSを新旧分離で別会社とするスキームが検討さているとか。SBMが欲しいのはWILLCOM COREのみでしょうから、さもありなんといったとことです。さらに言えば、本当に欲しいのはCORE 3Gでのdocomoローミングと2.5Gの帯域だけでしょうね。

F&F Author Profile Page 2010年1月27日 20:27

確かに、赤字部分をPHS会社に押しつけてインフラ(CS設置場所)とXGPを新会社として分離、新会社の方を残して赤字会社を抹消するのが一番効率的ですよね。

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 携帯電話基地局数



VC