- 2012年8月30日 12:05
badness(不良)なAndroidOSのinferiority(不良)な設定を見直し、delinquency(不良)なプロセスを停止させる。
なんだかんだと言ったって所詮不良OSなんだよと言う事で。
ただし昨日の記事のコメント欄でもいただいているが、OSの問題ではなくメーカの実装の問題だとの話もある。
rootを取って不要なものを消すなりすればいいという事だとは思うが、逆に言えばそれをしなければ駄目なのかも知れない。
そこで何が駄目なのか、設定で何とかなるのかを考えてみる。
不要なプロセスやサービスに関しては先日書いた通りである。
一番良いのは3G通信をOFFに設定する事だ。
これでもspモードメールの着信は通知される(LEDは点滅する)ので、気が向いたら本文を受信しても良い。
これらを自動でやってくれるのがBattery+とSPモードメール 3GSwitchを組み合わせや、JuiceDefender - battery saverだ。
基本的にスリープ中の通信を切ってしまうので、理屈からすればカタログの待ち受け時間に近いバッテリ消費量になる。
なお、これらを突き詰めていくと「使わない時は電源を切っておけ」になる。
利便性とパワーコンサンプションが反比例してしまうのがAndroidOSだからだ。
通信系制御アプリには無駄な通信をカットすると書かれている場合があるが、無駄さ加減は使用者によって異なる。
フル機能を使いたければ電力消費節約よりも予備電池を持つ方が賢い。
設定の見直しで改善されるのは位置情報提供と同期だ。
私はGoogle系のサービスは使っていないのでGoogle同期はOFFにしている。
ただし連絡帳か何かは同期をOFFに出来ない。
ドコモ系サービスは電話帳やスケジュールバックアップが夜中に動くが、これは充電中の時間なので気にしない。
ドコモ系のサービスは比較的通信時間が短い印象なのだがGooogle系は電池を食う。
Google位置情報提供も結構バッテリを食うが、OFFにすると検索その他が地域誘導されなくなる。
メールはIMAP IDLEを使っていると電池はどんどん減る。
特に通信状態が不安定なXi対応機でXiエリアギリギリにいると辛いものがある。
ポーリングにするなど設定の見直しが必要だ。
ただし短時間でポーリングを繰り返すならばIMAP IDLEの方が良い場合もある。
IMAP IDLEは通信路を開けておくために定期的なポーリングはするが、その時のデータ量は最小だ。
一方で短時間ごとにPOPを繰り返す場合は、通信のオーバヘッドまで含めると結構なデータ量になるからだ。
これ以外の通信はOSが何やらごにょごにょ行うもので、これらを抑制してしまうのが上記アプリである。
通信を止めてもスマートフォンの動作に直接関係はないので、じゃあ止めましょうよという事だ。
度々検証しているオートGPSだが、地域情報や天気の取得に便利に使っている。
iコンシェルは月額105円の有料サービスなのだが、通信コスト(お金もだけれど電力消費量など)を考えるとGoogleやフリーのウイジェットを貼るよりお得だと思う。
通信はまとめて行われるようで、バラバラに情報を取得してくるより効率的だ。
だがオートGPSは最短5分間隔の通信(スマートフォンの位置が変化していないと判断される時には通信しない)なので、この分だけで1%/h程度のバッテリは消費する。
位置通知インターバルは変更できないので、使うか使わないかの設定になる。
使わないに設定した時にはプロセスも強制停止しておかないと何やらやるようだ。
色々な節電対策を行い、現状では移動時で2%/h前後の電池消費量になっている。
(N-07Dのバッテリ容量は公称1.8Ah)
オートGPSによる電池の減り具合は、正直なところよく分からない感じだ。
でも通信している事は確かなので、JuiceDefender - battery saverで通信インターバルを変えてみるかというお話は明日。
- Newer: EM
- Older: 有間山に行く(18)
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。