- 2008年10月 1日 11:17
cgi叩き屋はMovableTypeの既知のファイル名めがけてやってくる。
そこでcgiのファイル名を変更し、HTMLのソースを見ても解らないようにした。
とは言ってもブラウザは理解してくれるというか、そうでないとコメント投稿自体が出来なくなる。
トラックバックは余り意味を感じないので禁止しているのでこちらはcgi自体の実行件を奪って終了。
- Newer: 融資枠決定
- Older: トップページが更新されました
メインページの他のblogです
Home > 現在コメント投稿できません→出来ます
cgi叩き屋はMovableTypeの既知のファイル名めがけてやってくる。
そこでcgiのファイル名を変更し、HTMLのソースを見ても解らないようにした。
とは言ってもブラウザは理解してくれるというか、そうでないとコメント投稿自体が出来なくなる。
トラックバックは余り意味を感じないので禁止しているのでこちらはcgi自体の実行件を奪って終了。
コメントテスト
URLも書いてみる。
http://www.fnf.jp/
コメントシステムの高速化をしました。
MTは通常のページはHTMLを読むだけなので速いのですが、コメントと検索はcgiがノロなのでストレスがあります。
この高速化で実行時間は半分くらいになった模様。
もう一度テスト
ケータイから書いてみる。
Home > 現在コメント投稿できません→出来ます
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。