- 2008年10月 3日 10:30
その後のspam事情(10/3)◆ メールサーバの仕様はチョコチョコ変更していたがここの所はいじらなくて済んでいる。当初はHELOの逆引きチェックを行っていたのだが、正しく逆引きが出来るのはISPやフリーメール業者、技術系の企業、個人サーバやネット通販ショッピングモール系くらいなもので、そのほかは何とも適当な名前をセットしているばかりかFQDNにもなっていないcomputerとかserverなんて文字列をセットしてくるところもある。HELOチェックはこうした企業のメールをリジェクトして賢いspamerを通過させるのではないかと思……(以下略)……
続きを読む
- Newer: たまには電源を切らないと
- Older: 以前と今の違い
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。