- 2008年11月15日 09:55
SBMは端末の取扱説明書を有料にするそうだ。
端末代の値上げも行われているが、今度は取説も有料か。
当然ながら簡単な操作マニュアルは付いてくるそうだが、いわゆる取扱説明書が欲しければ金を出せと言うわけだ。
最近の携帯電話は機能が多く複雑なので取説を辞書代わりに見ることは多い。
そもそもその商品の説明書が別売りのものってあるのだろうか?
この調子でいけば電池パックが有料になったり、化粧箱や紙袋もレジ袋のごとく有料になったりしそうだ。
それでなくてもSBMの電池パックは高い。
電池パックだけではなく充電台も高額である。
とにかく、一見安く見えて実は高いというソフトバンク商法炸裂という感じ。
経営が苦しいとはいえ、細かなところから手を付けていくというこの商法は気分が悪い。
- Newer: トップページが更新されました
- Older: SSD増える
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。