- 2008年11月17日 11:22
ドコモの冬・春モデルではTV電話非対応機種が増えた。
大きさと重さとコストを使ってまでTV電話に対応する必要はないとの判断だろう。
そもそもTV電話なんか使うかと言うところから話が始まると思う。
これはカタログを飾る以外余り役に立っていないサービスだからだと思うからだ。
auは長らくTV電話サービスを行ってこなかったが、販売店に言わせると「TV電話は出来ないですか?」と聞かれて苦い思いを味わったらしい。
だからといってTV電話対応機種が出たらそれが売れるかと言えばそうではなく、結局はカタログ用の飾りに過ぎないと。
ドコモは何としてもTV電話に拘るみたいな姿勢だったが、使われないサービスのためにコストが上がるのは得ではないと判断したのだろうか。
ついでにプッシュトークなども廃止しても良いのではないだろうか。
iチャネルは予想に反して使われているようだが、今度のウィジェットなどとダブる面もある。
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。