- 2009年1月19日 10:38
iPhone好きな方はiPhoneをカーナビチックに使いたい或いは使えると記事にしていたりする。
しかしルート案内等がアップル側の制約で出来ないのだという。
国産ケータイにはナビ機能がアプリなどで実装されていて、auの一部機種は地図情報をROM上に持つことで通信できない場合でもある程度の機能を果たすようになっている。
ドコモのGoogleMapにもナビ機能が実装され、交差点などではストリートビュー表示に切り替わるなどカーナビ顔負けだ。
しかしこのようなルート案内がiPhopneには許されていない。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20090116/164174/
- Newer: こんにちゎ…
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。