- 2009年1月20日 11:25
新清水トンネルの中にある駅。
486+24段もの階段を上った上に駅舎があり、その高低差は70m以上にもなるそうだ。
ちなみに都営地下鉄でもっとも深い駅は六本木で42mちょっと。
東京メトロは国会議事堂駅の38mだそうだ。
そんな新清水トンネル内の土合駅は、各社エリアマップでは圏内だそうだ。
本当か?と言うことで試してみた方がいるのが凄い。
http://hokanko.jp/2008/11/01/post_531.html
まあ、トンネル内は圏外でも地上が圏内ならエリアマップは圏内表示になるんだろうな。
こちらはFOMAのエリアが改善されない例。
http://www.stelle.co.jp/blog/log/eid492.html
それこそ中継器なりフェムトセルなりの設置なら難しくはないはず。
エリア改善を謳うのならば徹底してやって欲しい。
改善された例も。
http://ikeda.de-blog.jp/blog/2009/01/post_ed45.html
- Newer: ブランド代200万円
- Older: SIMロック破りその後
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。