- 2009年1月20日 20:26
楽天はWILLCOM回線を利用したMVNOで通信事業に参入するらしい。
実際の運営はフュージョンが行うようだが、何故WILLCOMなのか。
楽天はオークション分野でドコモと協力関係にあり、だったらドコモから回線を借りる事も不可能ではなかったと思う。
WILLCOMを選択した一つの理由は無料通話にあるのではないだろうか。
例えば楽天出展企業が全てPHSを持てば、PHS相手にフリーダイアル化させることが出来る。
そして通話料や維持費なども節約が可能になるだろう。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090120AT1D1800719012009.html
来年度から企業を中心に加入者を募り、年末頃には個人加入者へのアピールもしていくという。
楽天サイトへの簡単アクセスやポイント付与など、この辺りの自由度はドコモなどよりも大きいに違いない。
また通信単価なども携帯電話より安いので価格に敏感な層にアピールできる可能性もある。
ただ携帯電話などの普及率が一定以上に達している現状でどこまで加入者を増やせるか。
鳴かず飛ばずのディズニーモバイルの例もあり、楽天の力が試される。
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。