- 2009年1月24日 10:30
光ディスク(1/24)◆ CDが登場した頃、あの大きさに500Mバイト以上を記録出来るのだから凄いなと思った。その当時と言えば10Mバイト程度のハードディスクがPC9800用にウルトラ高額で売られはじめたような時期ではなかっただろうか。その後光磁気ディスクの時代になるが、CD-Rなる書き込み可能なCDも高額ながら書き込み機が手に入るようになりつつあった。CD-Rは一度書いたら終わりだったがMOは何度でも消したり書いたり出来た。SONYの5インチMOを入手し、シークの度にボディーを震わせるソイツをSparcStationに接続してみたも
…続きを読む
- Newer: 謎のエラー
- Older: 今でもあるのだろうか?
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。