- 2009年1月24日 14:00
SBMケータイでWeb閲覧などをしているとエラー表示に遭遇する。
私がS!を契約していた頃、SBMケータイ向けに携帯電話用ページをモディファイしているときもエラーが表示された。
しかしそのエラーの内容が分からない。
157に聞いても分からないとあって、結局エラーはそのまま放置した。
私が経験したエラーが何だったのか既に忘れてしまっているのだが、いくつかのエラーに関して記述がある。
http://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-358.html
上記ページを見るとHTMLファイルサイズが348kバイト以上でエラーが出るとされているが、これはPDCか何かだろうか。
確か3Gだと300kバイトまで読み込めたと思う。
エラーが出るのは(その原因があるのだから)良いとして、何故エラー内容を公開しないのだろうか。
※訂正:上の348kバイトは48kバイトの誤りでした。お詫びして訂正いたします。
- Newer: スマート一括
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。