- 2009年2月16日 12:59
V8と言ってもキャンベルの野菜ジュースではない。
フェアレディZの3.7リッターV6を3.5リッターのV8にしたほうが魅力が増すというのだ。
3.5リッターのV8だと気筒あたり440ccに満たないわけで、ちょっともったいない気もする。
しかも重量の点でも大きさの点でも燃費の点でも不利になる。
この排気量で多気筒エンジンを使うことになれば高回転高出力型を狙うことになるだろう。
現行V6が7,000回転で336馬力を発生するわけだから、少なくとも同等以上の最高出力は欲しい。
排気量が小さくなって最高出力を上げる(高回転型にする)と中低速域は扱い辛くなる。
むしろ現行V6に2気筒をプラスしたエンジンはどうだろうか。
これだと計算上5リッターとなり、比例的に出力が上がると仮定するならば450馬力弱が手に入る。
もっとも大排気量なエンジンはZに似合わないよと言われればそれまでなのだが。
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000020552.html
- Newer: そろそろ良い頃では?
- Older: 順次拡大中らしい
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。