- 2009年2月19日 16:54
トヨタは減産幅を縮小すると言うが、それでも効率的生産点の台数には達しないそうだ。
中古車は安価な小型車から多少は動きがあるという話も聞くが、それ以外はどうにも厳しい状態らしい。
トヨタやホンダはディーラにクルマを買い取らせる事で登録台数を増やす施策を以前から行っている。
トヨタは一時期これを行いすぎて中古車市場を壊してしまった。
新車登録をディーラ名義でされた車は新古車として市場に流れることになり、これが中古車の価格を下げる要因になったのだ。
しかし今はそんな事も言っていられず、ディーラにノルマを課す。
ノルマが達成できなければ自社登録するしかなく、それは又新古車として市場に流れる。
http://www.asahi.com/car/news/NGY200902190001.html?ref=rss
これはSBMが光系に新規契約させ、光系がそれを激安条件付きの名義変更で企業に売って回るのと同じ事だ。
以前話題になった民団プランがあったが、あれとほぼ同じような条件(韓国向け通話の割引はない)で無料通話が2.6万円分+パケットし放題+S!ベーシック+保険が付いて月額4千円〜6.5千円だそうだ。
この無料通話分で他社通話を行うとアクセスチャージ額だけでSBMは赤字になる。
こうした無理な顧客獲得がソフトバンクの利益を圧迫して設備投資が出来なくなってしまった。
トヨタにしても長い目で見れば市場を壊していることに他ならないが、今は何としてでも生きながらえたいと思う方が先なのだろうか。
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。