- 2009年5月 8日 11:37
FOMAはつながらない、圏外が多い。
これがドコモのイメージそのものだと思う。
ここ最近で相当エリアを広げてきているが、それでも未だ不満はある筈だ。
一度定着したイメージを覆すのは大変なことで、それはエリア不満を放置してきたドコモに責任がある。
ドコモはTVのCMなどを通じてもエリア改善をアピールし、48時間以内の訪問によるエリア調査も行われている。
しかし一方で「この地区はエリア化の予定はありません」と冷たく断られたという温泉宿の話もある。
おそらく張り出し局やフェムトセルを使いたくても光が来ていない、中継局を使いたくても山かげになっているなどあるのだろう。
しかしそう言った場所が残っていること自体がダメ駄目なはずだ。
これだけエリア拡大を宣伝しているのだから、圏外な場所が見つかったら「嘘吐きじゃないか」と言われること必至だ。
グラフは中継局比率である。
SBMな人がドコモはSBMの真似をして中継局を増やしたと豪語していたので検証してみた。
結果、ドコモの中継局数はほぼ一定割合でありSBMな人のウソがバレる結果になった。
ドコモにとってSBMはある意味ありがたい存在だという。
つまり、SBMのエリアはドコモより圧倒的に狭いからなのだ。
SBM加入者が増えるとSBMのエリアの狭さが語られるようになり、相対的にFOMAがよく見える。
なんだかこれ、小沢問題で民主党支持率が下がった反動で自民党喜ぶみたいな話だ。
http://it.nikkei.co.jp/mobile/column/columngyoukai.aspx?n=MMIT0f000007052009
記事中でドコモの基地局数が6.75万(免許数は7.86万)SBM基地局数が5.5万(免許数は3.7万、SBM公表値は5.8万)となっているが根拠不明である。
(昨年のデータか?)
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。