Home > NATテーブル

NATテーブル


  • Posted by: F&F
  • 2009年6月 5日 13:17

ホームU対策としてNATテーブルの寿命を60秒にしているのだが、こうするとやはりテーブルが不足する。
30秒にしておいても厳しいのだから当たり前なのだが、困った。

NATテーブルが不足するとDNSを引きに行けなくなるのでメールが送れない。
新たなルータを入手してひかり電話用ルータとパラで使うことも可能だとは思うのだが、一体何を選べばいいのやら。
というかホームU用を別に要すれば今までどおりにはなる。
うーん、悩むなぁ。

   

Comments:4

海江田 かずな Author Profile Page 2009年6月 6日 02:22

もしかして、NECのATERM病ですか?
NEC製ルータは昔からNATテーブルが不足する仕様なので。
ATERMシリーズだとしたら変わってないな。

昔、買ったCorega製品。新製品とのポップが付いているのに安かった。
「背面スイッチでルータモードとブリッジモードを簡単設定」とか、
どんな利点があるのか理解できない宣伝文句がウリの製品を購入。
が、設定画面を開いても任意のポートに穴を開けることも何もできない。
「UPnP完全対応」って・・・?マニュアル設定がない。(ぉぃぉぃぉぃぉぃ

最新ファームウェアが公開されていたので、多少の改善を期待して
更新開始。しかし、いつまで待っても終わらない。やべっ、飛んだ!
サポートに問い合わせると「取説に記載はないが、更新の際はLAN側
のみ接続し、WAN側を外さないと高確率で更新に失敗します」と。
復旧は修理センター送りとのこと。(だったら書けよ)

一応、自宅サーバの公開に付いても質問してみた。
「サーバソフトがUPnPに対応していれば可能でしょう」(ポカーン)
購入店舗に持込み、事情を話すと「またかよ、Corega」と言って、
在庫がCoregaばかりで、どれも機能的には似た様なものなので
交換しても要望には答えられないと思うので返金するとのこと。
更新失敗も毎度のことで、購入当日だし。このまま返送するので
構わないとか。NECとCorega以外を推奨します。(笑

F&F Author Profile Page 2009年6月 6日 17:08

NATテーブルが2048個なので不足してしまいます。
テーブルの寿命を30秒にするとギリギリなのですが、これだとホームUがタイムアウトしてしまう。
仕方がないので新しいのを買おうかなと検討中です。
フィルタ系も自由度が少ないのと、出来ればTelnetで入れるもの(RT-200も入れますがろくな事は出来ない)というとYAMAHAになっちゃって新品価格は10万円以上なんですよね。
この辺りのエントリモデルでNATテーブルが4096個、ギガ対応品だと2万個なんてのもありましたが。

hdk 2009年6月 6日 23:51

NAT テーブルの大きさについては PC をルータにするのが最強かと思います。

F&F Author Profile Page 2009年6月 7日 09:31

今使っているサーバをルータにするのが良いのですが、サーバを止めたときに全部の回線が切れるのは不便だなぁと。
まあ別に用意しておいて切り換えても良いんですけどね。

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > NATテーブル



VC