Home > RTX1100の不思議

RTX1100の不思議


  • Posted by: F&F
  • 2009年6月15日 21:22

ルータをRTX1100に変更し、現在はメインのISPとホームUへの接続を行っている。
ISPの方はデフォルトルートの設定になっていてホームUの方へは特定のアドレス範囲へのアクセス時のみ行くようになっている。

このアドレスレンジへ向かうのはN-06A以外には無い。
なのだが、何かの拍子でF&FサーバがホームUのDNSに名前を引きに行ってしまう。
ホームUのDNSサーバはインターネットの名前解決は出来ないし、そもそも何故そこに向かってパケットが飛ぶのか。

DNSサーバへのアクセス時のNATタイマは30秒に設定してあるのだが、状態を見ると何故か10秒な感じ。

ホームUのDNSサーバはRTX1100は知っているがF&Fサーバは知らない。
RTX1100でホームU用のDNSを使わない設定にしてもF&Fサーバはそこに向かうときがある。
現在は又ホームU用のDNSも使う設定にしているが、結局どう設定しても変わらない。

この状態になるとホームU宛のNATタイマが更新されずにタイムアウトし、当然ホームUへのアクセスは出来なくなる。

そもそもルート設定に反するパケットが何故ホームU側に飛ぶのか。
この野郎的にF&FサーバからホームU方向にパケットが飛ばないようにフィルタ設定して現在は様子見中だ。

config
--
#
# IP configuration
#
ip route default gateway pp 1
ip route {ホームU対応クラスC1個分} gateway pp 2
ip filter source-route on
ip filter directed-broadcast on


### PP 1 ###
pp select 1
pp name ISP
pp always-on on
pppoe use lan2
pppoe auto connect on
pppoe auto disconnect off
pppoe disconnect time off
pp auth accept pap chap
pp auth myname LOGINNAME LOGINPASSWORD
ppp lcp mru on 1454
ppp ipcp ipaddress on
ppp ipcp msext on
ppp ccp type none
ip pp mtu 1454
ip pp secure filter in 1020 1021 1022 1011 1013 1015 3000
ip pp secure filter out 1011 1013 1015 3000
ip pp intrusion detection in on reject=on
ip pp intrusion detection out off reject=off
ip pp nat descriptor 1
pp enable 1

### PP 2 ###
pp select 2
pp name mopera
pp always-on off
pppoe use lan2
pppoe auto connect on
pppoe auto disconnect on
pppoe disconnect time 300
pp auth accept pap chap
pp auth myname HOMEUNAME HOMEUPASSWORD
ppp lcp mru on 1454
ppp ipcp ipaddress on
ppp ipcp msext on
ppp ccp type none
ip pp mtu 1454
ip pp secure filter out 3 4
ip pp intrusion detection in off reject=off
ip pp intrusion detection out off reject=on
ip pp nat descriptor 2
pp enable 2

#
# NAT Descriptor configuration
#
#NAT1 F&Fサーバ関係
nat descriptor log off
nat descriptor masquerade ttl hold auto
nat descriptor type 1 masquerade
nat descriptor timer 1 300
nat descriptor timer 1 tcpfin 30
nat descriptor timer 1 protocol=tcp port=www 30
nat descriptor timer 1 protocol=udp port=domain 30
nat descriptor timer 1 protocol=tcp port=domain 30
nat descriptor timer 1 protocol=tcp port=22 1800
nat descriptor timer 1 protocol=tcp port=ftpdata 1800
nat descriptor timer 1 protocol=tcp port=ftp 1800
nat descriptor masquerade static 1 1 F&FサーバのIPアドレス F&Fサーバのポート範囲1
nat descriptor masquerade static 1 1 F&FサーバのIPアドレス F&Fサーバのポート範囲2
nat descriptor masquerade static 1 1 F&FサーバのIPアドレス F&Fサーバのポート範囲3
nat descriptor masquerade static 1 1 F&FサーバのIPアドレス F&Fサーバのポート範囲4
nat descriptor masquerade static 1 1 F&FサーバのIPアドレス F&Fサーバのポート範囲5
nat descriptor masquerade static 1 1 F&FサーバのIPアドレス F&Fサーバのポート範囲6

#NAT2 ホームU関係
nat descriptor type 2 masquerade
nat descriptor timer 2 300
nat descriptor masquerade unconvertible port 100 if-possible


#
# DNS configuration
#
dns service recursive
dns server select 1 pp 1 any .
dns server select 2 pp 2 a {ホームUのアドレス範囲/24}
dns private address spoof on

   

Comments:20

ymh 2009年6月16日 10:18

N-06Aからのみpp2のDNSを利用させたい場合は
以下ではないでしょうか?
dns server select 1 pp 2 any . {N-06AのIP}
dns server select 2 pp 1 any .

入力形式:dns server select ID pp PP番号 [サーバ] [タイプ] DNS問い合わせ [元DNS送信者]

F&F Author Profile Page 2009年6月16日 10:32

最初はymhさまの書かれたとおりの設定でやっていましたが、ダメだったので書き直してみた次第なのです。
で、dns server select 2 .....自体を無くしてしまっても結果は同じで、う~んな状態です。
ちなみにホームUはリカーシブル機能を設定しなくてもコネクトします。

この障害が常に起きるわけではないので何がどう悪いのか今ひとつ分かっていません。
というか、もう少し時間がかかりそうな感じです。

F&F Author Profile Page 2009年6月16日 23:00

設定を変えてみました。
dns service recursive
dns server select 1 pp 1 any . {F&FサーバのIPアドレス}
dns server select 2 pp 2 any . {N-06AのIPアドレス}
dns private address spoof on
としてみましたが、F&FサーバがPP2側を見に行ってしまいます。
一応PP2の出口側にフィルタをかけているのですが、そこに引っかかってパケット自体は出ませんが。
うーん…

ymh 2009年6月17日 12:16

謎の現象ですね
yamahaのサポートに問い合わせてみてはいかがでしょうか
また、rt100i-users MLでも何か解決策があるかもしれません
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/users.html

manzou 2009年6月17日 12:20

対症療法ですが、LAN側にソースフィルタを設定するのはどうでしょう?

F&F Author Profile Page 2009年6月17日 12:30

ログを蓄積できるようにしたので更に実験してみます。
家にいるときでないと(当然ながら)ホームU接続が出来ないので実験時間が限られてしまいます。

> LAN側にソースフィルタ
>
現在はWAN側に、F&FのDNSサーバからのパケットは通さないようにフィルタを入れています。
LAN側に入れることも不可能ではないのですが、moperaのどのアドレスを狙っていくかが今ひとつ分からない部分です。
そもそも外のDNSを引きに行く場合は、そのドメインの管理サーバに行くわけですからDNSのリクエストを全てISPのDNSに送るのも可哀想かなと言うところで。

ちょっと気になったのはメール送信先に@mopera.netのアドレスがあることで、もしや正規にDNSサーバを引きに行っているのか?なんて。
でも引けないんですけどね、そのサーバでは。

FL3 2009年6月18日 00:29

pp 2 の ppp ipcp msext を off にして、pp 2 の DNS サーバーを手動で設定してみてはいかがでしょうか。
(うまくいくかどうかわかりませんが...)

F&F Author Profile Page 2009年6月18日 00:42

そもそもpp2のDNSは要らないみたいなので ppp ipcp msextをoffにしたままにしてみました。
(手動で設定もしていない)
このあたりをいじっているとホームUのポーリングが止まってNATタイマがタイムアップしてしまったり、色々起きるので何度も確認しないといけなくて面倒です。
何故こうなるのかもよく分かってないんですけど。

ymh 2009年6月18日 09:16

>現在はWAN側に、F&FのDNSサーバからのパケットは通さないようにフィルタを入れています。
ということは、F&FサーバはRTXのdnsリカーシブ機能を利用していないのですか?

dnsリカーシブ機能を使わないように
F&FサーバーとN-06Aに各DNSを直接設定して使用すると問題は出ませんか?

F&F Author Profile Page 2009年6月18日 10:10

> F&FサーバはRTXのdnsリカーシブ機能を利用していないのですか?
>
自前でDNSサーバを持っているので使用していません。
N-06AはDNSサーバを指定できますが、F&Fサーバは各DNSサーバにそれぞれ問い合わせをするので指定が出来ません。

F&FサーバのDNS(bind)がmopera.netドメインの問い合わせを行うときに、経路の近いpp2に向きたがるのではないかと思います。

ymh 2009年6月18日 13:20

なるほど、すべての機器がdnsリカーシブを使用しているものと勘違いしておりました
状況からしますと名前解決に関してはRTXの謎動作ではなさそうですね

以下の様な方法はいかがでしょうか

・BINDを設定変更する方法
F&Fサーバのbindの設定でmopera.netドメインはdnsリカーシブかpp1プロバイダのDNSにフォワードする設定を行う
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=14828&forum=10

・RTXを設定変更する方法
フィルタ型ルーティングを使用し強制的にpp1にルーティング
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/filter-routing/filter-routing.html

F&F Author Profile Page 2009年6月18日 13:24

> フィルタ型ルーティングを使用し強制的にpp1にルーティング

ルート設定追加がこれに近い格好ですよね。
フィルタにすればF&FサーバとN-06Aを別々な方向に向けられるか。
今晩にでも実験してみます。

ymh 2009年6月18日 14:09

show status pp 2 と show ip route の結果がわかりませんので推測ですが
pp2のmoperaがipcpセッション中で渡したきたDNSが
mopera.netのnsと同じ、ns1.mopera.net(220.159.212.200)とns2.mopera.net(220.159.212.201)となっていて
この場合RTXがipcp up時にルーティングテーブルとして以下を加えますので
今回のような現象に至ったのではないでしょうか

宛先ネットワーク ゲートウェイ インタフェース 種別 付加情報
220.159.212.200/32 - PP[02] temporary
220.159.212.201/32 - PP[02] temporary

temporary はipcpが渡してきた経路を示しますので、もしかすると
pp2のmsext on をoffにして、PPPoE接続をし直すと
この経路は消えるかもしれません

F&F Author Profile Page 2009年6月18日 14:21

確かにpp2でns1(2).mopera.netが渡されてくるんですね。
PPPオプション
LCP Local: Magic-Number MRU, Remote: CHAP Magic-Number MRU
IPCP Local: IP-Address Primary-DNS(220.159.212.200) Secondary-DNS(220.159.2
12.201), Remote: IP-Address
PP IP Address Local: 220.159.48.137, Remote: 61.195.209.200


msext offでコネクトし直したのですがやはりpp2の方に行ったのはルート情報がクリアされていなかったからですかね。

今はデフォルトルートに追加方式で、

220.159.212.200/32 - PP[01] static
220.159.212.201/32 - PP[01] static

こんな風にやっているので大丈夫ですが。

ymh 2009年6月18日 18:22

msext off の状態でPPPoEを行うと
DNSが通知されなくなりrouteには追加されない
状態を期待したのですが・・・

お手数ですが以下の設定をして上で、PPPoEを再接続すると

dns service off
pp select 2
ppp ipcp msext off

以下の様にDNSがipcpで通知されない状態にはならないでしょうか?

# show status pp 2
PP[01]:
PPPoEセッションは接続されています
接続相手: xxxxx
通信時間: 10秒
受信: 798 パケット [268026 オクテット] 負荷: 0.2%
送信: 809 パケット [188726 オクテット] 負荷: 0.1%
PPPオプション
LCP Local: Magic-Number MRU, Remote: CHAP Magic-Number MRU
IPCP Local: IP-Address, Remote: IP-Address
PP IP Address Local: xxx.xxx.xxx.xxx, Remote: xxx.xxx.xxx.yyy
CCP: None

F&F Author Profile Page 2009年6月18日 18:39

DNS情報が通知されないようになりました。
通信時間: 8分3秒
受信: 4231 パケット [4810773 オクテット] 負荷: 0.0%
送信: 3467 パケット [528111 オクテット] 負荷: 0.0%
PPPオプション
LCP Local: Magic-Number MRU, Remote: CHAP Magic-Number MRU
IPCP Local: IP-Address, Remote: IP-Address
PP IP Address Local: 220.159.48.130, Remote: 61.195.209.201
CCP: None


しかし考えてみると、もしルータに名前を引きに来るとしたらns1(2).mopera.netにはパケットが行かないはずですよね?
だとすると、ルータがDNS情報を持っているか以内かは関係なかったりして。

ymh 2009年6月18日 19:02

現在のDNSが通知されない状態でのshow ip route は
 220.159.212.200/32 - PP[02] temporary
 220.159.212.201/32 - PP[02] temporary
この2つが定義されない状態になりましたでしょうか?

>もしルータに名前を引きに来るとしたらns1(2).mopera.netにはパケットが行かないはずですよね?

すみません、ルータに名前を引きにくる。というのは
どの端末からのことでしょうか?

ns1(2).mopera.netにパケットが流れたのはF&Fサーバのbindが
mopera.netのnsに問い合わせに行く際にns1(2).mopera.netへアクセスするためで
さらに、RTXがipcp msextによりmopera ISPからDNSを受けている状況では
mopera ISPへns1(2).mopera.netのルートが書かれるため・・
ということではないでしょうか

F&F Author Profile Page 2009年6月18日 19:09

> この2つが定義されない状態になりましたでしょうか?
>
pp02側へのルートはなくなりました。
これでデフォルトルート側に行くのかな。

F&F Author Profile Page 2009年6月18日 19:44

何度か切断&接続してみましたが大丈夫そうです。
有り難うございます。
これで少し様子を見てみようと思います。

ymh 2009年6月18日 20:34

>pp02側へのルートはなくなりました。
>これでデフォルトルート側に行くのかな。
ns1(2).mopera.netにtracerouteして頂いてデフォルトルートに行けば問題ないと思います

無事解決しそうなようで、安心致しました
NATに関するトラブルにも遭われているようですね
何か分かりましたらそちらにもコメントさせて下さい

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > RTX1100の不思議



VC