- 2009年7月 1日 14:25
ケータイからPCをリモコン操作するのにmobile2pcを使用している。
非HSDPA時代には随分遅かったのだが、今はそこそこ快適に使えるようになった。
無線LAN環境で使っても驚くほどの速度にならないのは、画像の伸長などに時間がかかるのかも知れない。
回線速度が速いのならばむしろ(無圧縮とは言わないが)伸長に時間のかからない形式の方が得だと思う。
これはディスク圧縮にも言えたことで、圧縮や伸長が速ければディスクのデータを圧縮してデータバスの付加を下げた方がお得だ理論である。
従来無料で使用できていたRCGateは有料アプリになってしまった。
これもmobile2pcと同様なリモート制御アプリなのだが、中継サーバ経由でのアクセスとなる。
iアプリはその仕様上ダウンロードしたサイトとしか通信が出来ないので仕方ないと言えば仕方ないのだが、mobile2pcはDNSで名前を振り直すことによってあたかも自分のPCからダウンロードしたかのように見せかけるのが賢い。
RCGateは使い勝手も余り良くないのでその後使わなくなった。
最近使い始めたものにiRemoteがある。
http://shizuku.iobb.net/%7etsun/?page=iremote
これは動作させるPCから直接iアプリをダウンロードさせることで中継サーバを廃する方法だ。
画面の表示はmobile2PCと同等か速いくらいであり、カーソル移動がちょっとギクシャクするが良くできている。
横画面表示にも対応するなど気が効いている。
今後の開発予定なども記されている。
音声伝送は難しいところがあり、機種ごとの最適化などがないとなかなかうまく行かないようだ。
iアプリの伝送仕様自体が150kバイトごとのパケットになるのでつなぎ目が出てしまう。
http://tsunsan.blog28.fc2.com/
mobile2pcにしてもiRemoteにしてもUDPでデータをどんどん送れればVNC的な動作も可能になる。
現状ではhttp通信しかできない(公式アプリなら出来るが)のがネックにもなっているはずだ。
ドコモ的にはセキュリティ関係もあって一般に使えるようにはしないのだろうが、スマートフォンなどの事を考えれば一般開放しても良いのではないだろうか。
携帯電話でPCを操作という考え方の走りはiVNCだったと思う。
http://www.fnf.jp/vnc.htm
vncのJava版があるのでこれをアプリのJavaに移植して… みたいな発想だったのかも知れないのだが出来は良くなかった。
携帯電話のハードウエア依存性が高く、当時の低分解能液晶では事実上Windowsを操作することは出来なかったのだ。
それでも当初は開発陣も元気があったが、中継サーバの信頼性不足などはいかんともしがたいようだった。
その後開発グループは法人格を取得するという話になり、有料サービスに切り換えると宣言した後姿を見かけなくなった。
丁度その頃に登場したのがmobile2pcで、2chのmobile2pcスレが謎の人物(笑)に荒らされ気味だったことからもiVNC勢の焦りが見えた。
(元々開発陣は2chな人だったようだ)
今なら荒らしはiPhoneユーザみたいな雰囲気で、ちょっと人気のあるスレッドにはiPhoneの宣伝文句が貼り付けられ、ガラケーはけなされまくっている。
そんな事はiPhoneスレとか機種板でやってくれと言いたい。
なにも関係のないスレッドを荒らすことはないではないか。
mobile2pcにしてもホームUスレにしても、定期的には覗くようにしているのだがiPhoneの荒らし連中が来ると書き込み数が跳ね上がって情報が埋もれてしまう。
というか、そうすることが彼等の目的なのかも知れないが酷いものだ。
一時期iPhone規制がされていたようだが今は解除されたのかな。
- Newer: トップページが更新されました
- Older: 無断使用は誤請求?
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。