- 2009年8月14日 13:03
KCP+を何とか形にしたKDDIだが、来たるべくLTE時代にはより柔軟な端末開発を目指すのかも知れない。
クアルコムパワーもCDMA離れによってこれまでのようにならない可能性もあるし、3GPP2の現状を見るとKDDIですら危機感を覚えると思う。
確かにCDMA離れ方式はクアルコムを中心に動いていたとも言える。
しかしそんな一社支配を嫌った事業者は少なくはなく、脱CDMAみたいな流れが起き始めている。
アナログケータイやPDCの頃のFDMAすなわち周波数分割多重からCDMAのコード多重へと変化し、それがまたOFDMAに戻ってこようとしている。
こうなるとクアルコムの支配力も低下するおそれがあり、クアルコム依存なOSなりシステムに不安が出てくる。
もちろんクアルコムに依存しないKCP+は考えられると思うが、ならばLiMoでも良いのではないかと思うかも知れない。
現状のKCP+もunixとは無縁ではないのだが、KCP+から直接Linuxが見えるわけではないと思う。(自信なし)
なのでLinuxに近い部分までアプリから見えるようになるとKCP+の負荷的には軽くなるとは思うのだが、ちょっとややこしい。
- Newer: トップページが更新されました
- Older: 緊急時にどうする
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。