- 2009年10月24日 13:02
成田空港のB滑走路が延長工事を終え使えるようになったとか。
これでやっと滑走路が2本になったわけだが、それでも2本しかないのである。
B滑走路にしても未だに反対派の土地があって、仕方なく逆方向に延長したような恰好だ。
だったら羽田空港のハブ化をどんどん推進すればいいと思う。
森田知事も東京にいた頃は羽田空港国際化の推進運動をしていたではないか。
それが千葉県知事になったとたんこれだもんな、全く政治家ってヤツは。
まあ、成田もせっかく空港があるのだからつぶしてしまうことはない。
国内線も国際線も飛ばすようにすればいいが、何しろ滑走路が2本しかないのだからハブ化は無理だ。
成田に降りると延々タキシングで、もしかしてあの時間で韓国くらいまで行けるんじゃないのみたいな(大げさ?)非効率さである。
混雑時間帯には離陸にも着陸にも待ちが生じ、なんたるエネルギの無駄使いか。
飛行機が列を作るのは羽田も同じではあるが、こちらは東京湾方向への拡張が出来るので発展性が見込める。
それでも千葉上空を飛ぶのは嫌だとネズミーランドが文句を言ったそうで、進入角度をちょっと修正する必要が生じたとか。
風向きなどによっては葛西のあたりを航空機が飛ぶので結構な騒音がある。
ただ空港の方が出来たのが先(たぶん)だと思うので苦情は限定的かな。
ダムにしろ空港にしろ道路拡幅工事も同じだが、自民党時代にさんざん金をばらまいてきたものだから反対すればカネになる的な考えが根付いている。
ダムにしても水没する土地の買い取り価格は相場の3倍とも5倍ともいわれ、その金を持って住民は他の土地に移っていく。
国交省が移設地として造成した場所は価格が高くて買えないのだそうだ。
結局造成地は無駄となり、住民はいなくなる。
鹿児島の田舎の方の、宮崎との県境の山の近くの駅前の家が河川工事で少し土地を取られたのだが、そのほんの一部の土地の補償金で家が新築になった。
貰った方は幸せなのだが、誰がそれを払っているのかと思うと複雑である。
- Newer: トップページが更新されました
- Older: iPhoneは不滅なのか
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。