- 2009年12月 8日 11:29
12M画素CCD搭載の940SH、企画ものなのになぜこんな写真になってしまっているのだろうか。
8M画素モデルの方が綺麗だったのではないだろうか。
色合いもおかしいし彩度も低いし、空と木の枝の写真に至ってはノイズだらけ&圧縮によるノイズも重なっている。
ベストな個体を使い、しかもそのカメラの得意とするシーンを選んで撮影するのがこの手の企画だ。
http://blog.watch.impress.co.jp/sh_09winter/
田楽の写真はボケなのかブレなのか分からないし、明るいと色が飛んで暗いとノイズが目立つ。
ピクセル等倍で見るからいけないと言ってしまえばそれまでなのだが、高画素CCD撮像素子を売り物にするモデルとしてはちょっと。
こちらはドコモ向けモデル。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0911/24/news002.html
画像の傾向としては変わらないがJpeg圧縮率が低いのかな?
- Newer: インカメラ
- Older: ubuntuのボロさ
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。