- 2009年12月 8日 11:49
810Tのインカメラ、レンズ部分を外したところだ。
レンズはねじ式になっていて、これを調整するとピントが変わる。
CMOS撮像素子は紫に映っている部分の中の一部だ。
カメラ部分の外径は5mm角程度、薄くて小さく軽い。
アウトカメラはもっと大きなものだが基本的な構造は余り変わらない。
レンズはプラスチックの成型品、こんなもので良く写るというか精密加工品というか、凄いものだ。
なおこの基板に乗っているのはカメラとコネクタのみ。
基板裏側には部品が乗っておらずフラットだ。
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。