- 2009年12月 9日 10:59
Googleは写真からその品物と関係のあるものを探し出す検索サービスを試験開始している。
Android端末から利用が可能となっている。
この仕組みはドコモやauが数年前に開始したERサーチと似たようなものだと思う。
ERサーチは特定のものだけしか検索が出来ないなど、およそ役に立たないものだった。
あらかじめ分かっているものしか検索できないのならば、何も写真に撮ることはないだろう。
悪名高きD2Cは宣伝に使いたかったようだがやがて姿を消した。
Googleに方は規模が違うというか、何だか分からない「もの」でも写真にとって検索すると何かが分かるかも知れない。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091208_334083.html
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。