Home > シンセサイザ

シンセサイザ


  • Posted by: F&F
  • 2009年12月13日 11:07

シンセサイザと言っても周波数発生器ではなく音楽の方のそれだ。
アナログ時代には各種フィルタや変調機、オシレータなどを駆使して様々な音を作った。

ディジタル時代になればそんなものは訳なく合成が可能で、フィルタだろうが何だろうがDSPでチョチョッと出来てしまう。
アナログ時代には細分化するほどに回路がデカくなったイコライザ(バンドパスフィルタの固まり)だってDSPなら何と言うことはない。
フィルタだってガウシャンだろうがバターワースだろうが何でもOKですよという感じ。

そんなディジタル技術でアナログシンセサイザを再現したソフトがある。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/12/10/022/index.html

   

Comments:2

https://me.yahoo.co.jp/a/12NVtJ4FV_39d7rckbc69.M5GPb0gXquyfC6#19825 Author Profile Page 2009年12月14日 01:20

昔はYMOとか小室哲哉がいたTM NETWORKなんかがライブの度にトラック○台分の音源やシンセを使ったなんて話題になっていたものですが、それらも今となってはPCIボード1枚に収まってしまう時代ですからね・・・いやはや、おじさんになったものです。

YASU Author Profile Page 2009年12月14日 06:39

シンセといえば冨田勲を思い出す私は...
「展覧会の絵」「スイッチト・オン・バロック」「スイッチト・オン・バッハ」等を買った記憶があります。
シンセはムーグ(綴り忘れた)だったかな?

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > シンセサイザ



VC