Home > VICS

VICS


  • Posted by: F&F
  • 2009年12月16日 10:47

VICS情報が余り役に立たないと私は思っている。
都内などの混雑時間帯は全部の道路が真っ赤っかであり、渋滞回避も何もない。

渋滞表示が出ていない道路は渋滞センシングが出来ていないだけで、混んでいることに変わりはない。
VICS情報は道路交通情報センタや赤外線ビーコン情報などが元になっている。
これのセンシング速度が遅いのか?処理能力が間に合わないのか分からないが、実際の道路状況と合っていないことが多い。
FM多重で受信するとそれなりのタイムラグがあるので仕方がないとして、ビーコンやインターネット経由であればもっと速くても良いではないか。

全ての道路状況をリアルタイムに把握するのは大変だとは思うが不可能だとも思えない。
その道路の渋滞長が500mなのか1kmなのか、センサの値を積分してみれば分かることだと思う。
というか、あの超音波センサによる渋滞検出自体がどうかなと思うんだけど。

今なら画像処理が良さそうな気がする。
マウスだって非接触で動きを検出できるではないか。
カメラを使えば車線ごとの動きの違いや、違法駐車車両による誤検出問題もある程度は防ぐことが出来るはずだ。
事故監視も兼ねた交差点ごとのカメラ構想もあるが、結局は縦割り行政が災いして交差点には各省庁別に10台のカメラが付きましたなんて馬鹿なことも日本でなら起きる。

ゼンリン地図でVICS情報の閲覧が可能になっているが、精度は相変わらずだ。
真っ赤なラインが引かれている道でも、なんだ渋滞してないじゃないか、みたいな。
交差点カメラ、その画像を直接見られるようにした方が手間がないかも。

   

Comments:1

YASU Author Profile Page 2009年12月16日 16:19

トヨタのカーナビで使える通信サービスG-BOOK mxの渋滞情報もほとんどVICSからの情報なので、若干の遅れが有り現地に到着時には解消されてたりします。
でも、事故情報などが配信されるのは結構便利です。
タイミングによっては、ラジオ等より早く知ることができるので結構重宝してます。
こっちは、VICS経由じゃないのかな?
双方向通信可能なG-BOOK mx pro搭載の車から送られてくる渋滞情報も使えるのですが、こちらは普通は渋滞と思えるようなノロノロ運転でも渋滞じゃないと判定するみたいであまり使い物になりません。
G-BOOK mx pro搭載の車が少なくて情報が少ないのもあるんでしょうけど...

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > VICS



VC