- 2010年5月29日 11:03
オプション加入(SBMと違って強制はされない)やポイントを使って、それでも4万円台の出費になった。
私じゃ従来から電話帳お預かりサービス(105円)に入っていたので、ここにもう105円を加えて再度iコンシェルに入ってみた。
従来型iコンシェルの酷さは何度か書いているが、GPS連動になってどの程度マシになったかをレポートしたい。
オートGPSにより5分ごと(だったかな)に自位置が通知される。
iコンシェルのインフォメーション受信設定には、この位置情報を元にした設定もあるのでイネーブルにした。
iコンシェルは月額210円のサービスなのだが、ここには電話帳バックアップが含まれているので実質105円アップな訳だ。
画面の羊は目にうるさいので小さなハートマークを転がしておいた。
羊はブツブツなのかを言うようなのだが、ハートマークは無言な感じがする。
というかマチキャラを設定しなくてもインフォメーションはデスクトップに表示されるんだったかな。
オートGPSは無言のまま動作していて、夜になると最寄りの駅の最終電車の時刻が配信された。
従来のものはあらかじめ設定した駅の終電が配信されるに過ぎず、モバイルデバイスであるが故のメリットが全くなかった。
同じように気象情報などもその時にいる場所のデータが配信されるという。
これが普通、以前のものは全く下らない仕様だったと言うしかない。
iコンシェル契約で電話帳が更新された。
電話番号を元に住所やURLが追記され、その数36件だった。
これは良いかも。
データの移行はmicroSDで。
バックアップと復元を使うとメール振り分け設定も全て移行できるし、当然ながらユーザ辞書内容もかな漢字変換の学習内容も移行できる。
これは便利な事で、ある程度の設定まで同じに出来るがタブブラウザの設定までは移行できない。
10年ほど前にはメールを移すだけでも一苦労だったのに、便利になったものである。
メニュー系や遷移はオペレータパックの関係か従来のNEC製とは違っている。
ただ、元々NECのメニュー系は増築に増築を重ねたみたいな所があるので慣れれば今の方が良いかも。
各部の詳細な動作、2in1の辺りも使いやすくなっている。
2in1は一台の移動機に2つの契約を収容するようなものなので処理も複雑だ。
相反する設定がされた場合の優先順位や、モード切替時の振る舞い、2in1を解約した時の動作など普通に使っている場合以外の動作への対応がかなり大変だと思う。
そうそう、WiFi設定がずいぶんマトモになった。
従来のものは無線LANの知識がなければ設定など出来ないようなシロモノだったが、今度のものはiPhone並みに簡単である。
というかこれが普通でしょう。
まあドコモの場合はIP電話関係の設定があるのでそれは面倒なのだが、誰しもが必ずIP電話の設定をするわけでもない。
外観というか持った感じというか、私は2軸ヒンジが嫌いなのだがコイツはそれを意識させない。
ヒンジの分だけ長くなってしまうのは仕方がないが、それも最小限に抑えられている。
重心が液晶よりなのは残念だが、まあ悪くないのではないか。
液晶保護フィルムを買って貼ったのだが、なんか背面に貼る物も付いてきた。
これって全体に貼ればいいのかなぁ。
背面はクリスタルチックなので傷が気になると言う事なのかも知れない。
操作レスポンスだが、N-06Aよりは明らかに速くなっている。
しかしものすごく軽快で速いかと言われるとそうでもない。
ただブラウザのスクロールとか文字入力とかは目に見える違いがある。
待ち受け画面に設定できる画像サイズが変わったようだ。
ファイルの大きさそのものではなく、縦横のドット数の制限が厳しくなったのかな。
以前は設定できていたものが設定できなくなっていて、おそらく854×480を超えられないのではないかと思う。
以前はサイズに対してはかなり鈍感で、適当なものでも表示してくれたのに。
絵と音という点で、音の方はモノラルスピーカになってしまった。
ただし音量と音質はN-06Aより良い感じがする。
薄型でこの程度の音ならば良いだろう。
カメラ起動は本当に速い。
PanasonicのFX9より全然速い、って当たり前か。
画質は又後日チェックするとして、カメラ機能の起動待ち時間が気にもならない。
速いと言えばアプリの起動、これは速いというのとは少し違うのだが最初に起動する時は遅い。
という事は、一旦起動すると遅いメモリから中くらいの速度のメモリにコピーされる?キャッシュされる?そんな感じか。
まさかRAMにキャッシュされたまま非アクティブになっているなんて余裕がRAM容量にあるとも思えないがどうなのだろうか。
- Newer: 漏れなくなのか?
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。