Home > 欲しそうに見せる

欲しそうに見せる


  • Posted by: F&F
  • 2010年6月23日 12:01

700MHz/900MHz帯をどう使うか?
ドコモは当初の総務省案通り700MHz帯と900MHz帯をペアで使うのが妥当だとした。

KDDIは北米の周波数事情に合わせる形で700MHz帯の中に上りと下りをと要求した。
SBMは900MHz帯をFDDで使いたいとするのだが、ここをFDDで使うためには多くの問題がある。
RFタグやMCAなどを移動させなければならず、これは800MHz帯の再編並みの苦労が伴うことだ。
このような、困難なことを要求した背景には以前にも書いたように700MHz/900MHz帯が割り当てられてしまうと泣き言が言えなくなると言う事情がある。
MCAを動かすのは800MHz帯の再編で困難さが解っているし、RF_IDはついこの前周波数帯域が拡張されたばかりなのだ。
また1.5GHz帯のMCAが使えなくなるわけで、その移行が遅れればドコモに対する1.5GHz帯の割り当て時期が遅くなる。
無理難題を突きつけて割り当てられないことを望む作戦、まさにインテリやくざとサイバーテロリストを合体させたようなソフトバンク戦術健在なりだ。

SIMフリーにしないのも、接続料が高いのも800MHz帯が無いからだと言って見せる、下手に900MHz帯が割り当てられたらその戦法が使えなくなる。
どうせ700MHz/900MHz帯を割り当てられたとしても早急なるエリア整備が出来るはずもなく、つまりは失うものの方が大きいわけだ。
またドコモやauがLTE用としているのに対して、SBMは3G(3.5G?)で使うという。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100622/349520/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100622/349511/

割り当て希望時期を2012年としながらLTEと言わないところが何ともSBMらしい。
もっとも900MHz帯でLTEを行うためにはそれなりの技術を必要とするし、MIMO対応となると基地局設備の費用も嵩む。
従って900MHz帯を音声で使って2GHz帯をLTE化していく道も当然あるのだが、じゃあHSPA+はどうなるのかと。
おそらく2012年〜2015年頃と言えば、LTEも落ち着いてきて音声系もそろそろIPベースですかという時期ではないだろうか。

SBMな人はずいぶん前から(恐らくは希望的観測だろうけれど)YBBのネットワークに接続するとかしないとか言っていたっけ。
これでネットワークコストが下がるから云々と。
勿論そんな話は誰も信じず、そんな計画が遂行されたという話も聞かず、IPベースのLTEには見向きもせずだ。

900MHz帯を再編するとして、業務用無線は時間とカネをかければ移行は出来る。
勿論その移行費用の何割かはその跡地を利用する事業者が分割負担すべきだろう。
ではパーソナル無線はどうか。
903.1235MHzから使い始めるこの民生無線は、稼働台数は減少傾向だが違法機も多数存在している。
オフバンドやオーバパワーは当たり前みたいな感じで、そもそも違法利用しているのだから再編など関係無しだ。
総務省などは取り締まりを行っているのだが、効果が上がっているとは言えない。

違法機が既存の800MHz帯で電波を発射して携帯電話の通話に影響を及ぼした問題の時も、総務省はどうにも動きが鈍かった。
仕方なく妨害を受ける側の事業者が対策を施したり、そのバンドの使用を諦めるなどの対策に追われた。
周波数の再編とは大変なものなのだが、再編再編と軽々しく言う人たちはこの問題をどう考えているのだろうか。

   

Comments:1

fSO 2010年6月23日 17:03

逆に再編で移動させられる立場になったらうざい位喚くのにね。企業倫理なんて意味が分からない会社と信者の人が支えてるのでしょうね。

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 欲しそうに見せる



VC