Home > 夏だけど…

夏だけど…


  • Posted by: F&F
  • 2010年8月 3日 11:04

思えば"ウチもやる"と言い始めたのは2007年だったのか。
ドコモはその年にサービスを開始、auもわずかに遅れたが2008年にサービスを開始している。

SBMは当初2008年度中とアナウンスしていたが、それは2009年秋に延期された。
その秋になって対応機種が発売開始はされたが、実際のサービスは11月以降つまり冬に再々度の延期となった。
冬以降に各エリア順次対応し、2010年5月までに全国サービスにすると発表されたのだ。
ところがその冬が近づくと、対応エリアの縮小が発表された。
これが3回目の予定変更だ。
そしてサービス開始時期直前、今度はサービス展開自体の予定が撤回された。
4回目の予定変更、新たな予定は2010年の夏、つまり今がそのときなのである。

今がそのときを迎えているが、夏モデルに緊急地震速報対応機はない。

コスト最優先での基地局選びや球体か設備を入れ替えないなどに加え、メンテナンスコストの圧縮などもあって仕様はばらばらになった。
過結果として3Gのスタンダードな仕様は満足するが、それ以外の独自サービスなどへの道は険しいものになった。
HSDPAエリアがなかなか広がらないのもこのためであり、3Gのスタンダード仕様である時刻報知が出来ないのも同様の理由だろう。
iPhoneもドコモネットワークで使えば自動時刻補正が効くのに、残念ながらSBMネットワークでは時計は狂い続けてしまう。

   

Comments:4

Lear Author Profile Page 2010年8月 3日 12:11

結局のところ
 ・対応機種は831N一機種のみ
 ・対応機種は一応あるがサービスエリアは無い
って事ですよね^^;;;

SBMのヤルヤルといえば基地局増設と緊急地震速報対応はすっかり鉄板ネタですね、あとはなんちゃってハイスピードエリアもか・・・。

YASU Author Profile Page 2010年8月 3日 13:33

ドコモだと新機種発売時に結構試験をしていると思うんですが、SBMだと3Gのスタンダード仕様に合致していればOKで細かい試験はしていなさそうですよね。
だから、通話中に「プツッ」なんて雑音が入ったりするのかと思ってしまいます。
ドコモの中の人の話では、新機種出る時は細かいところの仕様のズレが有って苦労するときも有るみたいです。
スケジュールの関係上、基地局側で対応することが多いみたいです。
SBMの方は、ボーダフォンの頃に関わった人から「ドキュメントが更新されてなくて苦労したー」って話を...

a&d 2010年8月 3日 20:02

エンドレスサマーなのではないかと。。

緊急地震速報ですが、FT経由でも遅延など受信についての問題はないんでしょうか。

missaile Author Profile Page 2010年8月 3日 22:49

>FT経由でも遅延など受信についての問題
ドコモはそれを憂慮してフレッツのみにしたんじゃないかと。自社グループのみで責任取ればいい話ですから。
SBMはADSLとフェムトセルの組み合わせなので諦めるしか…

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 夏だけど…



VC