Home > 携帯電話基地局数

携帯電話基地局数


  • Posted by: F&F
  • 2010年8月11日 12:02

1008111202_451x306.jpg
SBMの基地局が増加している。
2GHz帯はフェムト配りの影響かも知れないが、1.5GHz帯は公衆基地局の整備だろう。

当初考えていたより立ち上がりは遅れているが、順調にその数を増やし始めた。
ところで1.5GHz帯対応機は売れているのだろうか?せっかく整備したところで対応機が売れなければ話にならない。
※1.5GHz帯を使ったPC定額でも開始?!
いや、ポケットコンバータとか、1.5GHz帯を2GHz帯に変換する微弱電界アダプタとかを出したりして。
あ、でも上り方向が微弱では駄目だから実現できないか。
アンテナ問題でマイナーチェンジ時期が早まるかもなんて言われているiPhone4(iPhone4.5?)が1.5GHz帯対応ならSBMはうれしいだろう。

まとめサイトでおもしろい書き込みを見つけた。

>総務省は、ソフトバンクが正式に発表した数字
>の6万局を認めている。

>ソフトバンクの正式な基地局数ついても、総務省
>は中継局を含むことはもちろん知っているが、
>それをドコモの2in1のように訂正させないという
>ことは、中継局を含むのが適当と認めているとい
>うことだよ。
http://mb1.net4u.org/bbs/softbankey/

燃費グッズ屋の言い分をコピーしたのか。
「当社の燃費改善グッズは公取委から何ら指導を受けておらず、これは公取委が当燃費改善機器の効果を認めた事になります。」
今もあるかどうか分からないが、公取委がインチキ燃費グッズの一部を取り締まった時に実際に燃費グッズ屋のページに書かれていた文言だ。

SBMの松本氏は「ドコモが技術力があるのだからiPhoneを超えるものを開発すればいい」と、自らのSIMロック論を補強する目的で言った。
これだってSBMな人の屁理屈で裏返せば「SIMロックが解除できないのはSBMに技術力がないためだ」となる。

そもそも総務省がSBMの公表基地局数を把握しているとも思えない。
免許数ならともかくとして、事業者の勝手な言い分につきあうほど暇ではないだろう。
中継局を勝手に混ぜて数合わせに走ったのは松本氏も認める事実なのに、今更(未だに?)何年も前のフレーズを繰り返すとは…
他に書く事がないんだろうな。

ドコモは800MHz帯局と2GHz帯局を同一場所に設置しているから別々に数えるのは頭の悪いアンチだとか言った手前、SBMの1.5GHz帯局の増加を自慢できないのかも知れない。
総務省の免許数は意味がない、事業者の発表こそ神のお告げだみたいな事も書いていたから、免許数の数字にも触れられないのかも。
屁理屈をこねて墓穴を掘ったという所かな。

   

Comments:3

izmi Author Profile Page 2010年8月11日 13:40

総務省のページで免許情報を検索してみましたが、6月1日以降に
千葉市美浜区で増えている7局の内訳は、出力30Wが1、20Wが
4、10mWが2で、すべて2Ghz帯でした。
千葉市美浜区という地点を、SBMが特別視いているので無ければ
今回は、結構真面目に基地局増強をしているのかもしれませんね。
あと、免許情報を見て疑問に思ったのは、「通信の相手先」が、
「 免許人所属の陸上移動局」となっているところです。ドコモの免許
情報を見ると、「免許人所属の陸上移動局及び陸上移動中継局」に
なっています。これは、SBMの基地局は、中継局とは通信しないと
言うことなんでしょうか?。それとも申請時に、そこまで明記しなくて
も良いルールなんでしょうか。ご存知でしたらご教授ください。

F&F Author Profile Page 2010年8月11日 14:40

SBMの免許でも陸上移動中継局と書かれているものもあります。
そもそも陸上移動中継局とは何かですが、いわゆる中継車的な設備ではないかと思います。
(ホームアンテナや中継局は"移動"しないため)
都市部では中継車でエリアを確保するようなケースが少ないのとトラフィック対策にはマイクロセル局などを持って行くので、あえて通信の相手方として書かなかったのかもしれません。

KDDIの免許を見るとローミングやMVNO先への通信を許可する旨の申請が見られます。
ドコモやSBMになぜこれが記載されていないのか、ローミングやMVNOの場合は免許事業者の所有扱い無線設備になるのか、ちょっと疑問ではあります。

izmi Author Profile Page 2010年8月11日 15:41

陸上移動中継局の意味を取り違えていました、普通に中継局の事だと思っていました。
考えてみれば、中継局が移動する訳がありませんね。
馬鹿な質問に返答頂きまして、ありがとうございます。

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 携帯電話基地局数



VC