- 2010年8月28日 14:03
フィットハイブリッドは160万円以下での発売になるそうだ。
確かにハイブリッド車としては安いのだが、この分野でプリウスに勝つのは容易ではない。
元々燃費の悪くないフィットは24km/l程度のモード燃費である。
これが40万円かけてハイブリッドにすると30km/lになる。
年間1.5万キロ走る人で、実燃費がカタログ燃費の半分とすると1,250リットルのガソリンを使い、仮にこれが150円だとすると18.75万円だ。
同じくハイブリッド車に乗り換えるとガソリンは1,000リットルが必要になり、ガソリン代は15万円なのでその差は3.75万円。
10年乗れば元が取れない訳でもないが、電池って10年も保つのかな。
こう考えるとプリウスなど永久に元は取れないという事になるが、それだけが車の魅力ではないという事だ。
以前に書いたような電気式トルコンチックな構造とか、何か新しい事を考えないといけない。
まあ、この方式は日産がフーガハイブリッドで使う。
エンジン側を切り離すクラッチを新たに増設したのみではあるのだが、これでモータだけでの走行が可能になる。
ホンダ方式でも、ホンダ的にはエンジンを止めてバルブを閉めればいいとは言っているのだが、無用なものを動かしておくのはエコじゃない。
このあたりはコストとの兼ね合いもあるので難しいが、プリウスのたたき出したモード燃費は伊達じゃないって事なのだ。
- Newer: 探偵(2)
- Older: ドコモで使えますか?
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。