- 2010年9月 1日 13:01
SIMロックの話ではなく、SIMの中身を見るというお話だ。
画面のコピーは解約済みのSBM発行SIMである。
iPhone用と一般用、ICCIDのどこが違うのだがよく分からない。
そうだ、SIMロック解除アダプタを通すとどう見えるのだろう。
事業者コードの部分が変わるとも思えないし、SIMの中身全部を読み出してみないと分からないかも。
そこでSIMロック解除アダプタを挟んでSIMを読み込んでみた。
が、データが出てこない。
SIMリーダはSIMがささっていないと言うのだ。
確かのこのSIMロック解除アダプタはドコモ移動機でも正常動作しなかったし、駄目なのかも。
日本で手に入るかどうかは分からないが、中国などでは白SIMみたいな、未書き込み状態のSIMカードが売られている。
これ以上は書かないけど。
- Newer: トップページが更新されました
- Older: スポンサー募集
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。