- 2010年9月 4日 11:02
24時間テレビから1週間が経った。
日テレの毎度の事ながら、24時間画像の使い回しが少々しつこく感じられた。
パクリのフジテレビよりはマシだとは思うのだが、涙と同情の押し売りくさい一面も。
徳光さん自身も、涙を流してカネが貰えるなら私はいくらでも泣きますと言っている。
病気や障害に立ち向かう姿は感動や勇気を与えてはくれるのだが、それらを寄せ集めて放送するのはどうかと思う。
別に不幸の競争をしているのではないのだから。
それでも年に一度のお祭りだと思えばいいのかな。
ネット上ではさんざんな言われようだった。
募金を集めるなら、24時間テレビの企画自体を中止してその費用を全額寄付すればいい(募集できた金額より番組制作費の方が高いため)などなど。
他には、障害者を見世物にしてカネを集めているなどの意見もあったそうだ。
チャリティ番組と言いながら24時間テレビはバラエティである。
出演者もギャラを貰った仕事な訳で、この点でも海外などでのチャリティ番組とは本質が異なっている。
TV局たるもの、視聴率のためならやらせだって何だったやる。
http://www42.atwiki.jp/hanayome/
- Newer: 社債発行
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。