- 2010年9月11日 13:00
ロッピはローソンの情報端末である。
これとFelicaを組み合わせたクーポンが実施された。
しかし面倒でありスマートではない。
まずはケータイにアプリをダウンロードする所から始まり、そのアプリを使ってクーポンを取得する。
だったらトルカで良いではないかと言いたい。
クーポンを取得したらローソンに行ってロッピを操作する。
ケータイのクーポンを取得する画面に行くと、自動的にクーポンレシートがプリントアウトされる。
そのクーポンレシートのQRコードを読んでポイントをためられるのだが私はそれを忘れた。
クーポンレシートと当該商品をレジに出すと割引が受けられるのだが、クーポンレシートを回収されてしまったためポイントは加算されなくなってしまった。
なぜこんな面倒なシステムを考えたのだろうか。
ローソンはiDやSuicaのリーダがあり、ファームの対応でトルカも取得できそうな気がする。
何ならローソンのポイントカード経由でクーポンを発行しても良いではないか。
ケータイを操作して、それをロッピで紙にして、それをレジで読み込むとは何とも面倒でばかばかしい。
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。