- 2010年9月14日 11:04
久しぶりに神尾氏が記事を書いている。
今回はspモードのお話なのだが、突っ込みどころが多くて楽しい。
神尾氏曰く「インターネットやスマートフォンの流儀で考えれば、メールは単一のメールボックスに蓄積してスレッド表示や検索機能を活用して管理するのが一般的」だそうだ。
確かにiPhoneでは振り分けが出来ないのでこうせざるを得ないが、PCだったら普通に振り分けるのではないだろうか。
少なくとも私や私の周囲の人間は、差出人や件名ごとにフォルダ分けしている。
いちいち検索してメールを探すなんて、ダルくてやっていられない。
ちなみにこの記事、広告なのだがだったらもっと広告らしく書いたら良さそうなものだ。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/13/news004.html
おかしな所はここにもある。
「実際に使ってみると、spモードメールのデコメール機能はかなり使いやすい。Xperiaのタッチパネルを用いて文字の装飾・編集やテンプレートの呼び出し、デコメ絵文字Rの選択・挿入などがサクサクと行えて、とても直感的だ。」
タッチパネルを用いてと言ったって、タッチパネルしかないのだからそれを用いるしかないだろう。
「デコメール関係のUIがタッチパネル利用も考慮して作られていることもあり」
これにしても、文章だけ読むとキーも使えるがタッチパネルも考慮されている風だ。
しかし実際にキーは搭載されていないから、タッチパネル利用も考慮されているという表現はおかしい。
- Newer: ツイッター
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。