Home > ツイッター

ツイッター


  • Posted by: F&F
  • 2010年10月14日 12:03

雨後の竹の子のごとくな感じで広まったツイッターだが、撤退し始めている人も居る。
毎日あるいは週に何度か見せて頂いているblogのWebmasterも、はやりはじめの時期にはツイッター始めましたみたいなことを書いていたのだが、それがいつの間にか無くなっていた。

つながりが密になれば面倒で、疎になればむなしくなるというのが撤退の理由のようだ。
だがそれはツイッターを情報発信ツールのように思っているからではないのだろうか。
つぶやき、いや、ため息程度だと思えば良いのだ。
mixiなどの足跡ルールみたいなものとか、日本人はそういう決まりを作ってしまうのが大好きだ。
だが、もっとフランクでなければこの手のツールの中では生きていけない。
そう、まさしく、熱中した日本人はツールに使われるスタイルになってしまうのである。

しかしそうした過渡期が終わるとblog同様に落ち着いた世界がやってくるに違いない。
使いたい人が使いたいように、上手に使う事が出来るようになってくる。

   

Comments:3

通りがかりの置きみやげ Author Profile Page 2010年10月14日 19:33

>だがそれはツイッターを情報発信ツールのように思っているからではないのだろうか。
>つぶやき、いや、ため息程度だと思えば良いのだ。

以前から言っていることですが、結局ツイッターはやっていることは2chの雑談板と大して変わらないわけです。
つまり、日本で元からあったもので、それを何か新しい特別のもののごとく扱おうとするから無理が生じる訳です。
mixiやセカンドライフと同じで、メディアに祭り上げられているものを何も考えずに使って、何か社会の波に乗っているかの様な感覚になっているだけなんですよね。

a&d 2010年10月14日 19:57

始めてしばらく経ちます。
感想は、掲示板と比べると双方向性が若干強い程度だと思います。
標題とかないから好きにつぶやいたり、好みのネタに食いつきリプライするのは意外と楽しいです。

ただ、企業が広告というかメディアと捉えてるのはどうかなぁと。
まぁ、プレゼントな餌をぶらさげてツイート拡散を狙うのは、無料だし、なんでもアリと考えればアリなのかな。。
SBMのようにカスタマサービスレベルまでの積極的活用ってのは、専門部署の存在意義が薄れるし、幹部自らとか訳わからない。
なにより面倒だれうし、ちょっと違うんじゃないかなぁと。

missaile 2010年10月14日 20:51

ブログのRSS垂れ流しにしか使ってません。
それと双方向性だけに、常に見ていないと置いていかれてしまうのが難ありです。暇な方ならいいかもしれませんが少なくとも私はそんな時間は無いし、見ている時間が勿体無い(バッサリ

日本人の習性として一時的に熱中しますが、気がついたら収束して次第に忘れ去られるだろうと思えなくもないです。

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > ツイッター



VC