- 2010年10月21日 12:04
SH-05Bは若い女性をターゲットとしたピンク色のモデルである。
横幅49mmは女性の手でも持ちやすく、105gの質量も負担にはならないだろう。
SH-05Bは昨年冬モデルなので発売からもうすぐ1年が経過する。
街のケータイ屋では新規ゼロ円が当たり前という感じで、(女子)子供用などとして買い求める向きもあるかと思う。
関東周辺というか東京の東側エリアからだと行けない距離でもなく、価格もそこそこなケータイ屋がある。
毎週末は特価販売のようで、このSH-05BもWeb価格は1万円ほどだったが店頭では100円と表示されていた。
この価格にするには条件があるが、ドコモの有料オプションよりも有料サイトでインセンティブを稼ぐスタイルだ。
ドコモのオプションはパケ・ホーダイと家族割り程度と常識的だが、8つの有料サイトに入らなければならない。
いずれも月額315円コースが指定されているので2,520円の負担になる。
もっとも単にカネを取られるという事でもなく、そのサイトの情報(着メロとかデコメ素材とか)を取得する事が出来るので全く無駄という事でもない。
ケータイを買い換えてしばらくの間は数々のデータダウンロードをしたくなるのが普通だから好きなサイトを選べるのならまだ良いのだが、子供用に買ったのにゴルファー向けのサイトなんかもあったりする。
勿論加入は必須ではなく、イヤだと言えばその分値引きが減るだけだ。
SBMなどはオプション加入しないと売らないとか、スーパーボーナスとホワイトプランの組み合わせでないと売らないと言われたので、それよりはマシだ。
SH-05Bは機能的には特徴のないものだが、少しいじった感想などを書いてみよう。
まず最初に気になるのが動作の遅さだ。
ミッドレンジという事でCPUクロックが遅いのか、シャープ製だからなのか遅い。
次に気になったのがiモードブラウザがタブブラウザになっていない事。
キーの配置もN-04Bとは違うという事は、統一配列になる前のモデルなのかな。
画面サイズは外形寸法に合わせて小さいが、FWVGA解像度で見やすい。
ワンセグの感度もそう悪いとは感じなかった。
何より小型軽量という点でN-04Bとは持った感じが相当変わる。
30gの違いと言っても総質量比とすれば3割にもなる訳で、重さは重要である。
カメラは5.3M画素のCMOSなのだが、読み出しが遅い。
iPhone3Gよりは速いと思うがその程度で、最近のものと比較すると違和感がある。
AF,手ぶれ補正,顔認証,美白/細顔効果などの常識的機能は備わっているが、基本的性能部分で妥協があるとすればミッドレンジで価格要求が厳しいのかなと思う。
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。