Home > NP12

NP12


  • Posted by: F&F
  • 2011年1月16日 12:04

EPSONの超小型低価格PCであるNP12だが、当初はこれにFreeBSDを入れようと思っていた。
でも面倒だなぁ、と、思い始める。

Windows7が入っているので、これをそのまま活かした方が得なのではないか。
いや、得じゃないな、手間がないと言うだけだな。
Windowsの不安な点はセキュリティと安定度である。
ただしWindows7はそこそこ動くと思うし、確かにvaio-PのWindows7はたまに止まるのだがDellのWindows7は止まらない。
目的のソフトもunix版の方が使い慣れてはいるがWindows版も無い事はない。

コンソールとキーとマウスがないとどうにもならないというか、Telnetなどのテキストインタフェースでのリモートが出来ないのは不便ではあるがVNCで良いか。
そう考えるとFreeBSDを入れるまでもないかなと思い始めるわけで、とりあえずはWindowsでやってみようかなぁ。
問題はメモリが1GB、その中からグラフィック用のメモリも取られてしまう事だ。
Windows7だと裸でも1GB弱は食っているはずで、何かやればすぐスワップが起きそうである。

NP12が約2.6万円、3万円出すとVostro230Sのキーとマウスと光学ドライブ付きが買える。
NP12はキーもマウスも外した、本当の裸のモデルだ。
NP12はAtom,それもvaio-Pより低パフォーマンス品なので相当ダルいだろう。
Vostro230Sならば3万円品でもCeleron450が付いてくるし、何ならE8400にだって交換出来る。
欠点はサイズの大きさと消費電力くらいか。
さすがに現状が小型PCを机の奥に置いているのでVostroとなると置き場所を考えなくてははらなくなる。

もちろんWindows前提ならば間違いなくVostro、NP12ならFreeBSDが良い所だろうと考えた。
が、もしかしてWindowsも動くか、なんて思い始めたわけだ。

   

Comments:2

missaile Author Profile Page 2011年1月16日 15:35

atom系は低電力で運用できるのがメリットなんですが、使える機能もそれなりに制限される(使えない、ではなく重くて使い物にならない)んですよねぇ。
例としてwebサーバーとすると、走らせるプログラムを吟味して使わない機能はことごとくdisableで漸くマトモに使えるぐらいですね。windowsだとメモリ喰いなので結構カツカツになってしまいます(XP)

因みにこれが330の実力なので、シングルコアの230なんか余計苦しいかも知れません。1Gメモリでwindowsはとてもじゃないですけど使い物にならないでしょうね。

F&F Author Profile Page 2011年1月16日 15:48

動かしてみました。
ゆっくりですが動きます、って当たり前か。
低消費電力のはずですが、本体の発熱が結構あります。
小型静音という点は良いのですが。

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > NP12



VC