- 2011年2月 9日 12:01
昨日、いや一昨日だったか。
各社純増数がどうかなとTCAスレを見に行ってみた。
純増トップがSBMなのはもはや驚きもしない感じで、同様にauの元気の無さにも驚きはしない。
と、あの方の書き込みを発見した。
お久しぶりですと言いたい所だが、私が見ていなかっただけであの方は相変わらずだったのかも。
書き込みは、SBMとドコモは通信方式が同じなのだから通信速度が変わるわけがないとの理論だ。
通信方式が同じなのに自動時刻補正や緊急地震速報が動かない(緊急地震速報は動くようになったのかな?対応端末がないだけ?)のは、どう説明するのだろうか。
まあ反論する気にもならないというか飽きたというかそんな感じ。
1.5GHz帯でのサービスが始まれば、空いたバンドを使って思う存分速度を出せるかも知れない。
すると今度は同じ方式だから通信速度が変わらないなどと言った事はすっかり忘れて、ドコモは遅いがSBMは速いんだぞコラとなるのだろう。
うんうん。
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。