- 2011年2月12日 13:00
LED電球は発熱するのだろうか。
いや、発熱はする。
問題はその程度だ。
点灯してしばらくした状態でLED電球に触れてみると、発光部はそう熱くはない。
ソケット側というか回路側はそこそこ熱いが少しの時間なら触っていられるので50℃前後だろうか。
同条件の電球型蛍光灯を触ってみると、メーカや品種によって熱さはまちまちだ。
もしかするとこの発熱度合いが寿命に影響しているのかも知れない。
消費電力は電球型蛍光灯の方が多いので公平な比較ではないが、熱さは電球型蛍光灯の方が上だ。
ただ60W型のLED電球を考えるならば60W型の電球型蛍光灯と同様の発熱になるのかなと思う。
- Newer: トップページが更新されました
- Older: 金で買う
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。