Home > UPS(5)

UPS(5)


  • Posted by: F&F
  • 2011年2月23日 11:02

APCのラックマウント型SUA1500RMJ2UBだが、バッテリはGSYUASAのPXL12090らしい。
らしい、というのは現物の型番をシールを剥がして確認したわけではないからだ。

ものによってはPanasonicのUP-PW1245P1が装着されているものもあるようだ。
サイズは150×65×94で、秋月で買うと3,200円(相当品、12V/9Ah)が2パラの2シリーズで使われている。
これは非ラックマウント型のバッテリ(12V/17Ah)を1個買うより安いかも知れない。
ただし以前に書いたとおり秋月扱いのバッテリはフローティング充電時の電圧を13.5V〜13.8Vに規定している。
APCのチャージャ部の出力電圧は14.0Vがスタンダードだ。

PXL12090はOEM専用品なのかGSYUASAのカタログにはない。
しかし海外では売られていて秋月で買うよりも安いのだが送料は高いだろうなぁ。
PXL12090
PXLのLはロングライフタイプを表していて、通常タイプの期待寿命が3年であるのに対して長寿命タイプは6年、超長寿命タイプは13年となっている。
しかしSUA1500RMの仕様書を見ると25℃以下の環境でのバッテリ寿命は2.5年だ。
やっぱり充電電圧が少し高いんじゃないのかなぁ。

ちなみにネット上の情報によれば2年ほどでバッテリが寿命を迎えたとの記載もあった。
純正バッテリ5万円が2年でダメになるのはちょっと…

   

Comments:6

むなかた Author Profile Page 2011年2月23日 12:19

たまたま昨日APCのウェブを見ていたので気が付きましたが、お持ちのSUA1500RMJ2UBはリコールが出てますよ。もう御存知ですかね。

http://sturgeon.apcc.com/Kbase.nsf/ForExternal/6EDCB36E715BFCAD49257816000D681A?OpenDocument

F&F Author Profile Page 2011年2月23日 12:24

シリアル番号を見てみたらリコールに該当しないようです。
OEM版はそもそもシリアル番号の上の方の桁が違うのかなぁ。

むなかた Author Profile Page 2011年2月23日 14:11

なるほど。そうかもしれません。該当しなくて幸いですね。

MI Author Profile Page 2011年2月23日 18:21

富士通の発表はこちらです。
> 2011年1月21日
> 富士通株式会社
> PCサーバ PRIMERGY の UPS(無停電電源装置)の不具合予防対策の実施について
> http://primeserver.fujitsu.com/primergy/note/page12.html

製造時期が2009年6月~10月らしいので対象外ですかね。

F&F Author Profile Page 2011年2月23日 19:31

シリアル番号が富士通形式ではなくAPCのASから始まる形式なので、TT番号になったのはここ数年なのかも知れません。
バッテリ日付は4年前ですがシリアル番号から推測する製造年は6年前なので(償却が終わって放出?)いずれにしても該当しないようです。

MI Author Profile Page 2011年2月23日 20:18

該当しないみたいなので雑談になるんですが、
シリアル番号ってUPS背面のラベルを見られてますか?
そちらはAPCのラベルで、富士通のラベルは天板に貼られているようです。
中古だと剥がされてる可能性もありますが。

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > UPS(5)



VC