- 2011年3月14日 11:00
今朝最初の計画停電は中止された。
第二グループも中止らしい。
JR横浜線は全線運休となっている。
ガソリンスタンドには開店前から長い列が出来ていたが、供給はどうなのだろう。
電車が止まるので移動は車に頼る事になるが、今度はガソリンが手に入らない。
F&Fサーバは12時以降16時頃までに止まると思われる。
果たして再起動が自動で出来るのかどうか。
- Newer: コンビニ事情
- Older: トップページが更新されました
メインページの他のblogです
Home > 計画停電(3)
今朝最初の計画停電は中止された。
第二グループも中止らしい。
JR横浜線は全線運休となっている。
ガソリンスタンドには開店前から長い列が出来ていたが、供給はどうなのだろう。
電車が止まるので移動は車に頼る事になるが、今度はガソリンが手に入らない。
F&Fサーバは12時以降16時頃までに止まると思われる。
果たして再起動が自動で出来るのかどうか。
第3グループも中止のようですね。
地元の市はほとんどの場所が第3グループなのですが全域が第3グループと考えて防災無線(放送)で広報を行っています。
東京電力の情報では市内に第4グループに所属する地区があるので市のHPで指摘しようと思ったら落ちてました…
停電に備えてサーバを落としたみたい。
変なところで手際が良いようです(^_^;)
なんか特定地域の供給停止は確定してるけど、そうは言えないのが本音のような。?
仙台市内は徐々に電気が回復しつつありますがベースが遅いです。家も隣のブロックは電気が点いているのに
明日の計画停電のグループですが、やっと市内が全部同じグループとなっていました。
それにしても東京電力さん、トップと現場の意思疎通がうまくいってなかった感じですな。
広報も上手くなかったですね。
Home > 計画停電(3)
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。