- 2011年3月20日 13:23
先週に比較するとスタンド行列が短くなっているところもある。
安価なスタンドは相変わらずではあるが、レギュラーガソリンが150円を超えるような所では20分も待てば給油出来る。
私は、いざとなれば車からガソリンを抜くかと思っていたのだが列の短いスタンドがあったので4リットルを原付に入れた。
列の整理をしていた店員さんは、ガソリンはあるんですけどね、軽油が全然入ってこないんですよ嘆いていた。
そのスタンドは先週は給油量制限をしていたと思うのだが、今日入れ放題だった。
継ぎ足し給油はしないでくださいと店員が声を張り上げていたが、100ccでも多く入れようとする人たちは給油口をのぞき込みながらガソリンをつぎ足している。
スーパーにも寄ってみたが、紙類は殆ど在庫がなかった。
わずかにキッチンペーパーが残っている程度。
食品類ではパンや鶏卵の在庫が増えていた。
菓子パン類は少なかったが食パンは豊富にあった。
清涼飲料水や水なども数量制限しているところもあればそうでないところもあり、徐々に落ち着いてきているのだろうか。
清涼飲料水は賞味期限が長いから良いだろうが、そうでないものを買い込んだ人はどうするのかな。
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。