- 2011年3月21日 11:30
今や衛星からの撮影でもかなりの解像度で地上が見渡せる時代である。
損傷した原発の写真などは既に公開されているのだが、こうした企業に依頼して被災地の衛星写真を撮って貰ったらどうかと思う。
被災地やその付近に住んでいる人と連絡が取れない人も決して少なくはないだろうし、物資の輸送路などがどうなっているのかもすぐに解る。
気候が関係するからいつでも鮮明な画像が得られるわけではないが、うまく撮れたものからつなげて公開していけば役に立つ。
衛星写真を撮って貰うのは金のかかる話なので、これは国がやるべきだ。
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。