- 2011年3月22日 11:01
在庫の放出と精油所稼働のニュースで買いだめが減ったのか、今朝のガソリンスタンドの列は常識的長さだった。
安価なスタンドには長い列が出来ている可能性もあるが、ハイオク159円のスタンドの開店前の列は20台程度だった。
結局の所ガソリン不足の噂に群がった人たちが列を作ったと言っても良いのではないだろうか。
そんな中に、本当に燃料を必要としている人たちが巻き込まれたと。
コンビニのパンや弁当類も今朝は棚に並んでいた。
入荷量そのものが増えて来たと店員さんは言っていた。
9時前の時点ではカップラーメン類はまだ入荷していなかったが、もしかするとこれらも在庫出来る程度にはなるのかも知れない。
連休を挟んで人々が落ち着きを取り戻したのか?
ガソリン供給安定化というニュースが心理的安心感を誘ったのか?
買い占めていた人たちの家が"満タン"になってしまったのか?
- Newer: 不適切な色々
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。