Home > デマ

デマ


  • Posted by: F&F
  • 2011年4月 8日 11:04

デマ書き込みの削除は情報統制なのか。
そもそもデマ書き込みや噂が駆け巡るのは正確な情報が入手しにくいからである。

誰もが容易に情報を得られれば、デマは嘘として片付けられるので拡散しない。
被災地における犯罪にしても、避難区域の治安にしても、原発問題に関しても国民は不安に思っているわけだ。

犯罪問題に関しては被災地に他地方から泥棒が入り込んでいるのは事実だ。
まあ泥棒というレベルで、がれきの中から金目のものを持って行くみたいな。
これに対して地元でも警戒を強めているが、それがドロボーなのかがれきを片付けているのかの判断は難しいという。
ただ、こうしたことに対する不安が泥棒レベルの話が強盗になったり凶悪犯罪になって伝わったりする。

原発に関しても同様で、海外メディアなどが深刻さを伝えているのに日本では大丈夫としか言わない。
実際、放射性物質の付着などには縁のない工業製品などの輸出にも問題が出ている。
政府は当面問題はないと言うが、大丈夫とは言わないしダメだとも言わない。

一部メディアでは、原発の現状が危険ではないと言っているのは全て原発の恩恵がある人たちだけだとも報じている。
すなわち東京電力が広告主であったり、大学にあっては多額の寄付を同社から貰っているからだ。
それでも世論に押されてか東大の中川氏はおとなしくなったし、東工大の松本氏にしてもずいぶん言い分が変わってきた。
逆に言うと、言い方を変えなければならない程度の理屈だったと言うことだ。
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1379.html

これにしても大学教授という肩書きで人々の信頼を得ようとしたわけだが、ボロが出た。
政府自身も、保安院にしろ何にしろ元はと言えば原発肯定派だから(ダメだ)と言い始める始末。
政治議論を対抗政党と行わせるように、推進派の話ばかりではなく反対派にも語らせなければダメだろう。

つまりはデマや噂の元を消し去るのではなく、デマそのものを消そうとするので余計に不信感が生まれる。
そもそも政府の言っていることそれ自体がデマなのではないか、みたいな。
http://www.j-cast.com/2011/04/07092510.html

   

Comments:1

名無し Author Profile Page 2011年4月 8日 12:39

総務省の「インターネット上の流言飛語への適切な対応に関する要請」は言論統制なのか? 総務省に聞いてみた

http://getnews.jp/archives/109582?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > デマ



VC