- 2011年5月20日 11:02
何度か書いている福島の線量、相変わらず平常値の40倍〜50倍の値となっている。
線量の高い地域における年間許容被曝量を20ミリシーベルトに引き上げた関係で、現時点の線量であればギリギリその基準内に入る。
というか、こんな状況だから引き上げておきました、かな。
年間20ミリシーベルトが危険なのかどうかはよく分からないが、今後数年以上もこの線量にさらされ続けるとすれば安心は出来ない。
文科省は16日に各県各地の空間線量を公表したが、その中でも福島が飛び抜けて線量が高い。
茨城や千葉などの原発より南側もそこそこ高い。
- Newer: 電池
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。