- 2011年6月 2日 12:03
原発で後処理に当たる作業員の被爆が又報道されていたが、東電って原発というか原子力に対する知識は無いのだろうか。
線量計を持たせていなかった事件もあったし、その場所の線量を確認しなかった事件もあった。
結局下請けの人間は使い捨てという事なのか。
放射線被害があっても東電は補償はしませんよと誓約書を書かされるようだし、大切なのは原発であって人間じゃないよと。
そもそもホールボディーカウンターが4台しかないとか。
これは東電だけの責任とも言えない。
その東電というか原発の安全を管理する天下り団体が山のようにあるのに、一体何をやっているのか。
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。