Home > 放射線牛

放射線牛


  • Posted by: F&F
  • 2011年7月14日 11:02

放射線牛が問題になっている。
長崎大だかの教授は、あの放射線ほうれん草の時に10t食べても大丈夫だと豪語していたではないか。

早くTVに出てきて、放射線牛は100頭食っても大丈夫だと言えばいいのに。
あの頃の安全だ安全だ安全だ論はどこに行ってしまったのだろう。

少し前の話しになるが静岡では茶葉の検査はしないとした。
問題がないから検査しないとか何とか言っていたが、問題がないのなら検査すればいいのに。

今回の牛は、検査機器の関係で全頭検査が出来ないというのが市場に出回った言い訳だ。
検査機器が足りないなら買えば良いんじゃないのと思うのだが、どうなのだろうか。
放射能牛を食った人も被害者だが、知らずに売った業者も、知らずに出荷した業者も被害者だ。
おそらく今後福島産と言うだけで価格は落ちるだろう。
完全に安全であるとされる以外、やはり小売業者は扱いたくないと思うのが普通だからだ。

そしてこれは牛肉に限らず、他の畜産や農作物にも影響を与える。
また他の地域、茨城や千葉は大丈夫なのかとの話にもなる。
沢山食べなければ大丈夫だと言ったところで、そもそも空間線量にしても何にしても平常時より高いのだからそれに加えて放射性物質など食いたくはない。

問題なのは牛ばかりではない。
人間の内部被曝検査もすると言っているが、計画は進んでいるのだろうか。

   

Comments:1

してん Author Profile Page 2011年7月15日 01:36

野菜と違って処理した後でないと測定できないのが難点ですね。
人間用みたいに隔離室に入れても微量なら検出は難しい。
おまけに指導が県単位なので無関係のところまで巻き込むので消極的。

野菜系も一度オーバーすると、数回連続でパスしないと出荷できない。
役所の検査は週一度ですから事実上その産地は全滅(1ヶ月も経ったら出荷できません。)
春に千葉、茨城で出た時の情報が各地にまわってるでしょうから、少しでも怪しかったら出荷自粛(=公的検査無し)でしょうね。
(千葉は一箇所出ただけで基準を満たしたモノまで全停止。お役所仕事です。なぜかNEWSに出てくる直販系には規制がありませんけど。)

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 放射線牛



VC