- 2011年7月25日 13:01
中国の高速鉄道事故、建設も早かったが復旧も早く既に運行再開している。
事故に関して中国側は天候の急変が原因みたいな事を言っている。
本来ならば起きないはずの事故が起きたと。
えーと、福島の原発はどうだったっけ。
津波が原因で、想定外の事が起きたとか何とか。
双方の事故が同じだとは言わないのだが、想定外の出来事に対する体制などは考えるべき事が多い。
列車追突は、前行車が停止すれば後続車も停止させる必要があるのは当然で自動化されているとは言っても後続列車に連絡するのが当たり前だと思う。
通信手段はどうだったのだろう。
停電で無線が使えなかったとか、そのような事もあったのだろうか。
原発事故の時はどうだったのだろう。
何をすべきで何をすべきではないのかが明確だったとは考えにくい。
マニュアルに載っていない事が起きたからお手上げですみたいな。
- Newer: トップページが更新されました
- Older: UV測定
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。